『みの屋』うどんで昼飯
2014年05月02日
ちょうどお昼の12時頃に
佐賀県鳥栖市の『みの屋』で昼飯。
鳥栖といってもほぼ久留米寄り。
橋を渡れば久留米のラーメン。
だけど今日はうどんの気分で。
タイミングはバッチリのようで
店内は昼飯時ともあり、ほぼ満席。
何を食べるか迷いつつも、私は人気の「あなご丼定食860円」を。
丼からはみ出したあなごが食いしん坊の食欲をそそります。
ただ、丼は小さめなので、飯もやや少なく腹いっぱいにはならないのだけど…。
麺は手打ちうどん。
コの字で囲まれたカウンター内で手打ち作業をしている所を見ることが出来ます。
友人のうどんを食べながらの感想は、「九州のうどん」って感じだそうです。
大きくとるねぇ。
言いたい感じは分かるよ。
ま、ここは九州だしね。
確かに九州のうどんは伊勢うどんほどやわらかくもなく、讃岐うどんほどコシある麺ではないよね。
でもそのよくある九州うどんのちょうど良さがいいんだよね。
通常メニューの他にも、昼のランチメニューも10時からから16時までやってます。(日、祭除く)
■みの屋 鳥栖本店
■佐賀県鳥栖市真木町1974
■TEL 0942-82-0717
■営業 10時〜22時
■不定休、P有、
■ランチメニュー有り
ブラックモンブランカレー
伊万里『竹林』で昼食
佐賀にもポケモンマンホール
太良の海中鳥居と海中道路
玄海の観光スポット『浜野浦の棚田』
武雄の御船山楽園「チームラボ かみさまがすまう森」
唐津の道祖神『太閤一里塚』
蛎久天満宮の「龍樹菩薩堂」
『小城公園』で桜散歩
ストリートファイター佐賀
伊万里『竹林』で昼食
佐賀にもポケモンマンホール
太良の海中鳥居と海中道路
玄海の観光スポット『浜野浦の棚田』
武雄の御船山楽園「チームラボ かみさまがすまう森」
唐津の道祖神『太閤一里塚』
蛎久天満宮の「龍樹菩薩堂」
『小城公園』で桜散歩
ストリートファイター佐賀
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。