マズイ?ウマイ?江北の『葉隠一番』

2014年05月15日

 しろちゃ at 20:53 | Comments(0) | 佐賀ぶら | 食べ物 | 麺日和
今年の三月にオープンした佐賀県杵島郡江北にある
『葉隠一番』に行って来ました。
マズイ?ウマイ?江北の『葉隠一番』

ラーメン屋がオープンすると聞いてはいましたが、実際建物が完成したら隣の居酒屋の別館みたいな建物でイマイチ店が目立たない。

大丈夫なのか?と心配しつつ、まわりの人らの食べた感想を聞いてみるも、あまり評判がヨロシクない。

まぁ、わからんでもない。
(理由は後から説明します)

「葉隠一番」は元々関東で40年営業していたお店で、 地元であるここ佐賀に戻り、平成26年3月22日にオープンしたのであります。

店内に入ると沢山のメニューが壁に書かれていて驚きます。
マズイ?ウマイ?江北の『葉隠一番』

ラーメン屋というよりは何でもある中華料理店。

数多くある料理の中から今回は葉隠丼と半ラーメンのセットメニューを注文。(麺は太と細を選べます)
マズイ?ウマイ?江北の『葉隠一番』

運ばれてきた料理を見た限り評判ほどでもないのですが…?

確かにどの品もボリュームがあると聞いてはいましたが、私にとってはそれは大歓迎。

ではではさっそくいただきます!




…ん?(*_*)

このラーメンが評判の理由か?!


確かに食べてみると基本的な豚骨ラーメンを大事にする佐賀県民には合わない味か。

ベースは醤油で濃いというより深い味。
薬膳スープのようといえばいいのか(全然違いますが)、色んな食材からダシをとった味です。
それがウマイかマズイかわからないような、でもクセになる味といえばそうなのか…。

これはかなり人を選びますわ。
まわりの評判ヨロシクないわけだ。

しかも葉隠一番は、昔テレビ番組で「日本一まずいラーメン」で争った過去を持つお店。

あれはバラエティだから大げさにやっているとしても、中々に理由がわかります。

でも、ただマズイだけなら40年も店が続かないだろうし、関東で固定ファンもつくハズがない。

品数も豊富だし、他のメニューも試してみないとわからない。

なので近いうちに他の料理も食べてみることにします。


ま、マズかろうがウマかろうが
ラーメンの好みなんて人それぞれ。

人は味を選ぶし、味が人を呼ぶ。
食いたい奴が食えばいいし、
自分で判断するのが一番です。


これはウサギブログであって、
ついでながらに行った場所を記録しているだけですから☆






■味な店 葉隠一番
■佐賀県杵島郡江北町大字山口1625-2
■営業 11時-14時半、17時-22時
■毎週月曜14時半以降休、毎週火曜休、P有
■こうほくちゃんぽん、ラーメン他
■キムチ自由、麺類注文時は希望により小ライスサービス






  • LINEで送る

同じカテゴリー(佐賀ぶら)の記事画像
ブラックモンブランカレー
伊万里『竹林』で昼食
佐賀にもポケモンマンホール
太良の海中鳥居と海中道路
玄海の観光スポット『浜野浦の棚田』
武雄の御船山楽園「チームラボ かみさまがすまう森」
唐津の道祖神『太閤一里塚』
蛎久天満宮の「龍樹菩薩堂」
『小城公園』で桜散歩
ストリートファイター佐賀
同じカテゴリー(佐賀ぶら)の記事
 ブラックモンブランカレー (2022-10-30 03:35)
 伊万里『竹林』で昼食 (2022-06-08 23:16)
 佐賀にもポケモンマンホール (2022-05-15 23:55)
 太良の海中鳥居と海中道路 (2020-11-23 03:20)
 玄海の観光スポット『浜野浦の棚田』 (2020-11-22 03:13)
 武雄の御船山楽園「チームラボ かみさまがすまう森」 (2019-10-20 12:22)
 唐津の道祖神『太閤一里塚』 (2019-05-20 11:46)
 蛎久天満宮の「龍樹菩薩堂」 (2018-04-04 20:09)
 『小城公園』で桜散歩 (2018-03-31 06:04)
 ストリートファイター佐賀 (2018-03-27 20:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事