武雄『グミノキ』でウサギの耳のような〜
2014年10月10日
しろちゃ at 10:57 | Comments(0) | 佐賀ぶら
佐賀県武雄にリニューアルオープンした緑を楽しむ『グミノキ』に寄り道してきました。

ズボラな私にゃ観葉植物なんて縁遠いのですが、うさぎ好きなら思わず観賞したくなる植物があるのですよ。

「月兎耳(ツキトジ)」
見た感じや触ってみると分かるように、まるでうさぎの耳のような柔らかな葉っぱ。
ガーデニングや植物が好きな方には常識なのでしょうが、多肉植物というサボテンやアロエみたいなもんだそうです。

他にも「熊童子」という熊の手に似たものもあって、あまりの可愛さに心が癒される。
こりゃ、しろちゃ先輩に是非とも見せてあげなきゃね!

■guminoki(グミノキ)
■佐賀県武雄市武雄町大字昭和40-2
■営業時間 9時30分〜19時
■TEL 0954-28-9144
■火曜休、駐車場有り

ズボラな私にゃ観葉植物なんて縁遠いのですが、うさぎ好きなら思わず観賞したくなる植物があるのですよ。

「月兎耳(ツキトジ)」
見た感じや触ってみると分かるように、まるでうさぎの耳のような柔らかな葉っぱ。
ガーデニングや植物が好きな方には常識なのでしょうが、多肉植物というサボテンやアロエみたいなもんだそうです。

他にも「熊童子」という熊の手に似たものもあって、あまりの可愛さに心が癒される。
こりゃ、しろちゃ先輩に是非とも見せてあげなきゃね!

■guminoki(グミノキ)
■佐賀県武雄市武雄町大字昭和40-2
■営業時間 9時30分〜19時
■TEL 0954-28-9144
■火曜休、駐車場有り
ブラックモンブランカレー
伊万里『竹林』で昼食
佐賀にもポケモンマンホール
太良の海中鳥居と海中道路
玄海の観光スポット『浜野浦の棚田』
武雄の御船山楽園「チームラボ かみさまがすまう森」
唐津の道祖神『太閤一里塚』
蛎久天満宮の「龍樹菩薩堂」
『小城公園』で桜散歩
ストリートファイター佐賀
伊万里『竹林』で昼食
佐賀にもポケモンマンホール
太良の海中鳥居と海中道路
玄海の観光スポット『浜野浦の棚田』
武雄の御船山楽園「チームラボ かみさまがすまう森」
唐津の道祖神『太閤一里塚』
蛎久天満宮の「龍樹菩薩堂」
『小城公園』で桜散歩
ストリートファイター佐賀