春の選抜『甲子園饅頭』
2015年03月24日
甲子園、それは高校球児の夢舞台。
朝イチで牛津の温泉に入った後、
ナゼだか無性に饅頭が食べたくなる。
何でだろう?春を感じてきたから?
それともただの食いしん坊?
春といえば高校野球。
野球といえば甲子園。
甲子園といえば
小城市牛津の『甲子園饅頭』

友人Sの実家が近所で昔からよく食べていたという思い出の店。
客が呼んだか、店主がつけたか、
春夏秋冬一年中『甲子園饅頭』
熱き白球が饅頭に変わって
気付けば40年以上にもなる。
一軍選手は、にくまん、あんまん、大島まんじゅう、ついでに玉子ケーキまで。
打席で対戦すると何を買おうか悩んでしまう春の選抜甲子園!
持ち帰ろうと幾つか買ったけど、
我慢出来ず先に店でにくまん食べてます。

佐賀県産のたまねぎの甘さが口に広がって何とも牛津の懐かしい味わいです。

■甲子園饅頭
■佐賀県小城市牛津町牛津820-3
■TEL 0952-66-1067
■営業時間 9〜16時頃
■水曜休、駐車場無
■にくまん、あんまん、110円
■大島まんじゅう80円
ブラックモンブランカレー
伊万里『竹林』で昼食
佐賀にもポケモンマンホール
太良の海中鳥居と海中道路
玄海の観光スポット『浜野浦の棚田』
武雄の御船山楽園「チームラボ かみさまがすまう森」
唐津の道祖神『太閤一里塚』
蛎久天満宮の「龍樹菩薩堂」
『小城公園』で桜散歩
ストリートファイター佐賀
伊万里『竹林』で昼食
佐賀にもポケモンマンホール
太良の海中鳥居と海中道路
玄海の観光スポット『浜野浦の棚田』
武雄の御船山楽園「チームラボ かみさまがすまう森」
唐津の道祖神『太閤一里塚』
蛎久天満宮の「龍樹菩薩堂」
『小城公園』で桜散歩
ストリートファイター佐賀