愛媛のお城マンション『高井城』
2015年04月21日
ココはお城かマンションか?
車で雨上がりの今治市内を走っていたら城らしき建物を目にする。

あれか〜?!( ̄O ̄)
城好きな家主が建てたという城。
ウワサには聞いていたけど、ホントお城じゃん!
『高井城 御城山ハイツ』
知らない人は遠くから見て本物の城と勘違いしてしまうという珍物件。

せっかくなので城のある高台に行ってみます。

入口にはマンションの住人用にある階段、そして石垣というか、坂道の車道を上がっていくと天守がある住居のようです。

階段の他に住人用のエレベーターがありましたけど、関係者以外は使用禁止となっとります。

当たり前だわ、不審者怖いし。
ていうか今の私がもろ不審者。

石碑なんて、本当に城だね。

階段のぼるとマンションあります。

ちょっと昔の昭和なマンション。

坂道の車道を歩くと車道側から城下町が見渡せます。

開いてますけど、この先は城主側(家主)でしょうか?

ホント、素晴らしいね!

でもこれ以上は行けません。
だってホントの不審者になるから。
全国には多くの城好きがいますけど、城の主になる者は限られた者だけ。
その男のロマンを見事かなえた主は、まさに昭和の殿様でありますよ☆
車で雨上がりの今治市内を走っていたら城らしき建物を目にする。

あれか〜?!( ̄O ̄)
城好きな家主が建てたという城。
ウワサには聞いていたけど、ホントお城じゃん!
『高井城 御城山ハイツ』
知らない人は遠くから見て本物の城と勘違いしてしまうという珍物件。

せっかくなので城のある高台に行ってみます。

入口にはマンションの住人用にある階段、そして石垣というか、坂道の車道を上がっていくと天守がある住居のようです。

階段の他に住人用のエレベーターがありましたけど、関係者以外は使用禁止となっとります。

当たり前だわ、不審者怖いし。
ていうか今の私がもろ不審者。

石碑なんて、本当に城だね。

階段のぼるとマンションあります。

ちょっと昔の昭和なマンション。

坂道の車道を歩くと車道側から城下町が見渡せます。

開いてますけど、この先は城主側(家主)でしょうか?

ホント、素晴らしいね!

でもこれ以上は行けません。
だってホントの不審者になるから。
全国には多くの城好きがいますけど、城の主になる者は限られた者だけ。
その男のロマンを見事かなえた主は、まさに昭和の殿様でありますよ☆
『清洲城』と言ったら、会議と答える人が結構多い。
現存天守12城唯一の山城『備中松山城』
夜朝公園城歩き『大阪城』
やっぱり長野だ。カッコいいよね。松本城
富山のお城郷土博物館
島根の現存12天守『松江城』
熊本にやって来たなら『熊本城』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
そこに愛はあったよね『道後城』
竹田市で眺めのよい『岡城跡』
現存天守12城唯一の山城『備中松山城』
夜朝公園城歩き『大阪城』
やっぱり長野だ。カッコいいよね。松本城
富山のお城郷土博物館
島根の現存12天守『松江城』
熊本にやって来たなら『熊本城』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
そこに愛はあったよね『道後城』
竹田市で眺めのよい『岡城跡』