『つるやパン』のご当地「サラダパン」
2016年06月07日

滋賀県長浜市の「木之本地蔵院」で朝の散策を済ませたあと、朝食でも買おうとすぐ近くの『つるやパン』(1951年創業)に立ち寄る。
つるやパンといえば、この辺りではご当地の名物パンとして知られる「サラダパン」があるお店です。
一般的にサラダパンと聞いたらコールスローかポテトサラダが入ったパンを想像するけど実物はちょっと違う。
一見普通のコッペパン。

中を開けると、分かります?
マヨネーズとたくわんです。

当初は千切りキャベツとマヨネーズだったそうですが、キャベツの水分が抜けてべちょべちょになるという問題から今のたくわんになったそうです。
他にもサラダパンに並びベストセラーのマヨネーズと魚肉ハムが挟まっているの「サンドウイッチ」を購入。

サンドウィッチといったら、ここに到着する2時間程前、友人の母から作っていただいた早朝のサンドウィッチがとても美味しかったので、後から食べるつるやサンドウィッチが余計シンプルに感じてしまいました。

■木之本 つるやパン本店
■滋賀県長浜市木ノ本町木之本1105
■TEL 0749-82-3162
■営業時間 月~土 8~19時、日祝 9~17時
■無休(臨時休業あり)駐車場無し
■アクセス 木ノ本駅より徒歩7分
■サラダパン145円
■サンドウィッチ145円
ブラックモンブランカレー
確かにオモウマイわ。焼肉定食『とら食堂』
「お福餅」って「赤福」に似てるってよく言われるよね
ちょっと休憩『えびせんべいの里 美浜本店』
何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼
『福岡くん。』と『もち吉』限定コラボ「金のカンカン詰合せセット」
阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』
確かにオモウマイわ。焼肉定食『とら食堂』
「お福餅」って「赤福」に似てるってよく言われるよね
ちょっと休憩『えびせんべいの里 美浜本店』
何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼
『福岡くん。』と『もち吉』限定コラボ「金のカンカン詰合せセット」
阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』
この記事へのコメント
ケンミンshowでヤッてたヤツですね。
地元で愛されパンってヤツだ。( ´∀`)
一度食してみたいっす。(о´∀`о)
地元で愛されパンってヤツだ。( ´∀`)
一度食してみたいっす。(о´∀`о)
Posted by イトケン at 2016年06月08日 22:16
□イトケンさん
そうです、各メディアで何度も紹介されている人気パンです。
感想として、サラダパンのたくわんとマヨネーズをもう少し増やしてほしいと食べていて思いましたよ。
そうです、各メディアで何度も紹介されている人気パンです。
感想として、サラダパンのたくわんとマヨネーズをもう少し増やしてほしいと食べていて思いましたよ。
Posted by しろちゃ
at 2016年06月09日 03:32
