曇り時々雨の登山『女岳』
2016年10月10日
体育の日の二日前、
佐賀県と福岡県の県境に位置する山『女岳』に登る。

だけど天気予報は「雨」マーク。
その予報通り、山頂に着いてしばらくすると雨が降りだす。
それでも雨はしばらくの間で、下山時と共に雨はやみ、雨具をリュックから出さずに済みました。
女岳は山登りと呼べるほど標高もさほど高くないのですが、
せっかくの天気で二丈岳と玄界灘が遠望できなかったのと、
山頂前の巨石がクジラの形のようだったのと、

山頂でポケモンGOをプレイして、ピカチュウをゲットしたってのが今回、雨の登山の想い出です。
あ、そのあとの温泉や、どしゃ降りのBBQも楽しい想い出になりましたけどね!
佐賀県と福岡県の県境に位置する山『女岳』に登る。
だけど天気予報は「雨」マーク。
その予報通り、山頂に着いてしばらくすると雨が降りだす。
それでも雨はしばらくの間で、下山時と共に雨はやみ、雨具をリュックから出さずに済みました。
女岳は山登りと呼べるほど標高もさほど高くないのですが、
せっかくの天気で二丈岳と玄界灘が遠望できなかったのと、
山頂前の巨石がクジラの形のようだったのと、
山頂でポケモンGOをプレイして、ピカチュウをゲットしたってのが今回、雨の登山の想い出です。
あ、そのあとの温泉や、どしゃ降りのBBQも楽しい想い出になりましたけどね!
ブラックモンブランカレー
伊万里『竹林』で昼食
佐賀にもポケモンマンホール
太良の海中鳥居と海中道路
玄海の観光スポット『浜野浦の棚田』
武雄の御船山楽園「チームラボ かみさまがすまう森」
唐津の道祖神『太閤一里塚』
蛎久天満宮の「龍樹菩薩堂」
『小城公園』で桜散歩
ストリートファイター佐賀
伊万里『竹林』で昼食
佐賀にもポケモンマンホール
太良の海中鳥居と海中道路
玄海の観光スポット『浜野浦の棚田』
武雄の御船山楽園「チームラボ かみさまがすまう森」
唐津の道祖神『太閤一里塚』
蛎久天満宮の「龍樹菩薩堂」
『小城公園』で桜散歩
ストリートファイター佐賀