香川県『豊稔池堰堤』は日本最古の石積式マルチプルアーチダム

2019年01月29日

 しろちゃ at 09:01 | Comments(0) | 香川ぶら

別にダム好きってワケじゃないけど、ドライブ途中の休憩で豊稔池ダム(ほうねんいけダム)までやってきました。

香川県観音寺市にあるこちらのダムの正式名称は豊稔池堰堤(ほうねんいけえんてい)で、日本最古の石積式マルチプルアーチダムだそうです。

マルチプルアーチダムと言われても何のことやらピンときませんが、海外の古城みたいで迫力あるし、日本最古といわれたら寄り道して良かったかなと思いました。(^_^)





■豊稔池堰堤(豊稔池ダム)
■香川県観音寺市大野原町田野々
■公園内入場無料、駐車場有り、
■2006年 国重要文化財指定
■大正15年起工、昭和4年竣工
■堤長145.5m、堤高30.4mコンクリート造溜池堰堤



  • LINEで送る

同じカテゴリー(香川ぶら)の記事画像
『麺処綿谷』で人気の肉ぶっかけ
こんぴら参り後に食べるうどん『狸屋』
インスタ映えな海岸?!香川県『父母ヶ浜』
東かがわ『マルタツうどん』で昼うどん
高速途中の眠気覚まし『めん楽』でうどん
与島PAの朝
香川県ぶらブラリその1(四国巡り4日目)
『歯ART美術館』 って何ですか?
香川県三豊市たからだの里(環の湯)
香川の讃岐ラーメン『はまんど』
同じカテゴリー(香川ぶら)の記事
 『麺処綿谷』で人気の肉ぶっかけ (2022-05-27 02:24)
 こんぴら参り後に食べるうどん『狸屋』 (2019-05-20 13:33)
 インスタ映えな海岸?!香川県『父母ヶ浜』 (2018-12-06 11:28)
 東かがわ『マルタツうどん』で昼うどん (2018-05-01 15:56)
 高速途中の眠気覚まし『めん楽』でうどん (2015-10-06 21:05)
 与島PAの朝 (2015-07-04 07:37)
 香川県ぶらブラリその1(四国巡り4日目) (2015-05-13 15:27)
 『歯ART美術館』 って何ですか? (2015-04-18 13:40)
 香川県三豊市たからだの里(環の湯) (2015-04-18 11:00)
 香川の讃岐ラーメン『はまんど』 (2015-04-18 05:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事