対馬で人気だった『韓国展望所』
2019年10月10日
しろちゃ at 11:20 | Comments(0) | 長崎ぶら
対馬観光で行った韓国展望所は、韓国まで約50㎞の至近距離の上対馬町にある絶好の韓国展望地。
天気のよい日には韓国釜山市の町並みが望めるということで、日韓の政治的問題がない時は、駐車場に観光バスが何台も並び、「日本人は私だけ?あとの大多数は韓国人ツアー客で、まるで外国にいるのは私ですよ!」状態でした。
ですが、あれほど人気だった展望所も、当分はツアーバスが並ぶ光景を見ることはないだろうというのだから、何があるかわかりませんね。
■韓国展望所
■長崎県対馬市上対馬町鰐浦
■無料、駐車場有
観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
日本で3番目の恐竜専門博物館『長崎市恐竜博物館 』
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
猿岩近くの砲台跡『黒崎砲台跡』
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
『美女塚』という名に惹かれてきたら
対馬の巨大砲台跡『豊砲台跡』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
日本で3番目の恐竜専門博物館『長崎市恐竜博物館 』
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
猿岩近くの砲台跡『黒崎砲台跡』
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
『美女塚』という名に惹かれてきたら
対馬の巨大砲台跡『豊砲台跡』