開運ロードとみくじ( 富来神社)
2011年06月01日
しろちゃ at 09:01 | Comments(0) | 寺・神社等
大分の国東(くにさき)を車で走っていると
「開運ロードとみくじ」の立て札を目にする。
どうやらこの辺りに開運スポットがあるらしい。
予定外だがこれも運!
立ち寄らねばならんでしょ!
まずは願い橋、叶い橋を。

次に開運橋を。
橋に宝船ついてるぞっ!

隣にあるマネーき猫公園へ。
運だめしできるマネーき猫の像。

この辺り、富来地区を代表する開運神社
『八坂社(富来神社)』

全国的にも珍しいという
「開運運玉唐獅子像」の玉に触れると
子孫繁栄、祈願成就の御利益があるそうです。


中でも「宝くじ運アップ」の御利益も高く
県内外から沢山の宝くじファンが訪れるそうです。
そして私も偶然訪れるという奇跡。
案外ツイてるのかも。
(^o^)
「開運ロードとみくじ」の立て札を目にする。
どうやらこの辺りに開運スポットがあるらしい。
予定外だがこれも運!
立ち寄らねばならんでしょ!
まずは願い橋、叶い橋を。

次に開運橋を。
橋に宝船ついてるぞっ!

隣にあるマネーき猫公園へ。
運だめしできるマネーき猫の像。

この辺り、富来地区を代表する開運神社
『八坂社(富来神社)』

全国的にも珍しいという
「開運運玉唐獅子像」の玉に触れると
子孫繁栄、祈願成就の御利益があるそうです。


中でも「宝くじ運アップ」の御利益も高く
県内外から沢山の宝くじファンが訪れるそうです。
そして私も偶然訪れるという奇跡。
案外ツイてるのかも。
(^o^)
真清田神社後にモーニング
観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』
岡山県『高梁基督教会堂』
貧乏だからこそ『貧乏神神社』に行く
川中島合戦跡の八幡社
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
迫力満点!落差日本一滝『那智の滝』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』
岡山県『高梁基督教会堂』
貧乏だからこそ『貧乏神神社』に行く
川中島合戦跡の八幡社
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
迫力満点!落差日本一滝『那智の滝』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
壱岐の巨大シンボル『塞神社』