九州のへその基石
2011年09月04日
しろちゃ at 11:52 | Comments(0) | 私の歩いた足あと

『九州のへその基石』
九州のほぼ中心、山都町の馬見原公民館前にあるモニュメントがそれだ。
ほんの数日前、『道の駅ブラリ』のついでに立ち寄って来ました。
この辺りにはコロッケ街道を代表する「桜コロッケ」がある場所。
今回は桜コロッケを食べに立ち寄らなかったけど、
近いうちにまた行くだろうからその時に寄ろうかな♪
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!