福岡県警固神社
2012年05月21日
しろちゃ at 23:19 | Comments(0) | 寺・神社等
福岡の天神に行く人なら一度は目にしたことのある神社

街の中心、多くのビルの間で
人や時の流れを見守るように鎮座する『警固神社』
通りを歩くことはあっても
ゆっくり参拝する人はそんなに多くはいないかも‥。
たいてい天神に来る人は、買い物か食事、通勤とかだもんな〜
かくいう私も何度となく神社前を通り過ぎてた1人ですけど。

街の中心、多くのビルの間で
人や時の流れを見守るように鎮座する『警固神社』

通りを歩くことはあっても
ゆっくり参拝する人はそんなに多くはいないかも‥。
たいてい天神に来る人は、買い物か食事、通勤とかだもんな〜
かくいう私も何度となく神社前を通り過ぎてた1人ですけど。
真清田神社後にモーニング
観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』
岡山県『高梁基督教会堂』
貧乏だからこそ『貧乏神神社』に行く
川中島合戦跡の八幡社
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
迫力満点!落差日本一滝『那智の滝』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』
岡山県『高梁基督教会堂』
貧乏だからこそ『貧乏神神社』に行く
川中島合戦跡の八幡社
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
迫力満点!落差日本一滝『那智の滝』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
壱岐の巨大シンボル『塞神社』