こんなところにタケノコあるよ
2012年05月30日
しろちゃ at 17:45 | Comments(0) | 私の歩いた足あと
そういえば先日鹿児島方面のブラリで
いちごまんじゅうを食べた帰り
歩道の真ん中、明らかに私の進路を阻む
違和感ある巨大タケノコを発見
オオッ〜!と思わず叫ぶが
辺りの人達は当たり前のように何も動じずいたって冷静。
とりあえず引っこ抜こうとしたが抜けるわけもなく、
記念に写真をパチリパチリ
そんな私がめずらしいのか通りすがりの人の目がチラチラ。
いや、私よりこっちのタケノコが珍しいでしょ!
もうココイラではどうでもいいんだろな。タケノコなんて(-_-)
フルーツのバス停留所みたいなもんなのかな‥。
いちごまんじゅうを食べた帰り
歩道の真ん中、明らかに私の進路を阻む
違和感ある巨大タケノコを発見

オオッ〜!と思わず叫ぶが
辺りの人達は当たり前のように何も動じずいたって冷静。
とりあえず引っこ抜こうとしたが抜けるわけもなく、
記念に写真をパチリパチリ

そんな私がめずらしいのか通りすがりの人の目がチラチラ。
いや、私よりこっちのタケノコが珍しいでしょ!
もうココイラではどうでもいいんだろな。タケノコなんて(-_-)
フルーツのバス停留所みたいなもんなのかな‥。
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!