大草原の小さな家

2012年10月05日

 しろちゃ at 23:42 | Comments(0) | 私の歩いた足あと
『大草原の小さな家』と聞いて反応する人はそれなりの中堅世代。
大草原の小さな家
ローラ・インガルス・ワイルダー原作の西部開拓時代を舞台にした家族の成長物語。

その大草原の小さな家が映画になるとニュースで知り懐かしくドラマを観ている次第です。

オープニングの音楽からテレビの世界に入るというか、観てた当時を思い出すというか〜
大草原の小さな家
チャールズお父さん役のマイケル・ランドンが善きアメリカ、理想の優しく頼もしい父親像で。
91年に癌と闘うのを公表し、その年に亡くなられたのを知った時、あのお父さんならきっと病に打ち勝つ!と信じていただけにショックでした。

キャロラインお母さん役のカレン・グラッスルはカントリーマァムのCMがナゼか今でも思い出す‥。綺麗で優しくあたたかなそのまんまのイメージ。

長女のメアリー役のメリッサ・スー・アンダーソンは盲目の演技が光ってたなぁ。

次女であり原作者ローラ役のメリッサ・ギルバートはドラマと共に成長していってたし、
その他、脇を固めるエドワーズおじさんや雑貨屋のオルソンさん、意地悪なオルソン夫人と娘のネリー、
シリーズが長かっただけに語りだしたら止まりませんわ。

大草原の小さな家がどんな形で映画化されるのかわかりませんが、ドラマのイメージが強すぎて私の中じゃそれに勝ることはないでしょうね。

昔の作品なので今観たら多少話が変でツッコミ所が満載ですが(当時観てても多少変だった)海外ドラマでは今でも私の中のベスト10内です。
大草原の小さな家


  • LINEで送る

同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事画像
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事
 外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』 (2023-04-29 03:06)
 畑に浮かぶ空飛ぶ茶室 (2023-01-15 23:07)
 岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』 (2022-12-06 02:14)
 日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』 (2022-10-22 17:38)
 輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地 (2022-08-19 04:07)
 観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』 (2022-08-02 03:12)
 壱岐の巨大シンボル『塞神社』 (2022-07-18 23:21)
 どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』 (2022-05-26 03:14)
 九州初!福岡の巨大ガンダム像! (2022-05-21 01:55)
 鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ! (2022-05-13 03:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事