今年のバルーン
2012年11月02日
しろちゃ at 14:22 | Comments(0) | 私の歩いた足あと
夜明け前に遠くへ行く予定が
起きたら朝の9時過ぎ。
あらら〜、やっちゃったよ。
遠くを見たらバルーンが並ぶ。

今年もバルーンの季節です。
天気もよいし運動がてらに
バルーンでも見に行こうかな。
食べ過ぎの重い身体を支え
歩いて現地へ向かう。
平日なのに人多し。
見えてきたよ!

バルーンあるねぇ〜

タコの足に触ってみました。

ドラえもんデカくて顔見えないよ

今日はキッズデーらしく
かなりのカラフル園児達が。
見たかったスペースシャトルが。


やっぱり地球は青かった。

通常のバルーンよりデカイわ〜
カードもらいました。

多くの露店に足ひっぱられるが
何の為の歩きかわからないので
おとなしく帰ります。

きっとしろちゃも去年みたいに
家のTVでバルーンを見てるでしょ

たまには足を運ぶのもいいね。
帰りの歩きを考えなかったらだけど‥。

起きたら朝の9時過ぎ。
あらら〜、やっちゃったよ。
遠くを見たらバルーンが並ぶ。

今年もバルーンの季節です。
天気もよいし運動がてらに
バルーンでも見に行こうかな。
食べ過ぎの重い身体を支え
歩いて現地へ向かう。
平日なのに人多し。
見えてきたよ!

バルーンあるねぇ〜

タコの足に触ってみました。

ドラえもんデカくて顔見えないよ

今日はキッズデーらしく
かなりのカラフル園児達が。
見たかったスペースシャトルが。


やっぱり地球は青かった。

通常のバルーンよりデカイわ〜
カードもらいました。

多くの露店に足ひっぱられるが
何の為の歩きかわからないので
おとなしく帰ります。

きっとしろちゃも去年みたいに
家のTVでバルーンを見てるでしょ

たまには足を運ぶのもいいね。
帰りの歩きを考えなかったらだけど‥。

外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!