今日の三社まいり
2013年01月10日
しろちゃ at 23:19 | Comments(0) | 寺・神社等
只今、友人と晩飯中〜。
その数時間前、
ウチの親から古札を預かったので
神社に寄るついでに三社まいり。
最初『伊勢神社』へ新年の挨拶。

次にすぐ近くの『護国神社』へ。

最後はちょうど祭りが開催中の
『與賀神社』へ。

そして今はファミレスで
必要以上にカロリー吸収。

いくら毎日が正月気分でも
そろそろ正月太りを解消しなきゃな〜。
その数時間前、
ウチの親から古札を預かったので
神社に寄るついでに三社まいり。
最初『伊勢神社』へ新年の挨拶。

次にすぐ近くの『護国神社』へ。
最後はちょうど祭りが開催中の
『與賀神社』へ。

そして今はファミレスで
必要以上にカロリー吸収。
いくら毎日が正月気分でも
そろそろ正月太りを解消しなきゃな〜。
真清田神社後にモーニング
観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』
岡山県『高梁基督教会堂』
貧乏だからこそ『貧乏神神社』に行く
川中島合戦跡の八幡社
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
迫力満点!落差日本一滝『那智の滝』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』
岡山県『高梁基督教会堂』
貧乏だからこそ『貧乏神神社』に行く
川中島合戦跡の八幡社
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
迫力満点!落差日本一滝『那智の滝』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
壱岐の巨大シンボル『塞神社』