『ほら見ろピザ』を食べる

2013年02月28日

 しろちゃ at 05:29 | Comments(0) | 熊本ぶら | 食べ物

熊本県菊池市にある
人気のピザ屋で昼飯。

だけど今回、ハズした気がした。

うまくて人気のピザ屋だけど、
バイトらしき若い店員さんが
要領悪くてさばけましぇんっ!

そんな広い店じゃないだけに
店主から怒られているのが聞こえるし。

低姿勢でピザが美味しい店なのに
店主から怒られているのが聞こえるし。

店内に重たい空気が漂ってるよ‥。

私も学生バイトしてた頃は
こんな感じだったんでしょうね。

しゃあない、しゃあない。

「窯に沢山入れるな、作り直せ」

向こうで何やら聞こえてるけど
どうも嫌な予感‥(^o^;)

数分後、運ばれてきたピザは
端が焦げてるけど、うまそうだよ!
『ほら見ろピザ』を食べる
〜って、
いざ食べてみると裏面焦げてるし。
完食が取り柄の私だけどちょっと残しましたよ。(^o^;)

相手へのマイナストークはしたくないけど、これはちょっと‥ね。

私のテーブルに載った焦げピザの残り皿を早々に店主が片付けにきて
厨房でバイトに「ほらこれ見ろ」って言うてるのが聞こえました。
( ̄▽ ̄;)

「ほら見ろ」いうなら、最初からバイトに窯を任せたり
『ほら見ろピザ』を出すんじゃないよっ!!

さすがに店名は言わないけど、
低姿勢で美味しいのが人気なだけに、今回は余計ガックリでした。
ピザ研究所言うてピザ提供するなら接客も研究しなきゃだろっ!

また行ってあの空気とあの味を出されたらもう行くのやめよう。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(熊本ぶら)の記事画像
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ
荒尾のトトロはメンテ待ち
熊本にやって来たなら『熊本城』
ブルックもビックリ!恐竜のまち御船が進化していた!『御船町恐竜博物館』
そそり立つ!熊本県山鹿の奇岩といえば『不動岩』
ちょっとビビるよ、熊本清水滝の二大鬼門
荒尾に行けば思い出す、いまや幻の廃墟テーマパーク『アジアパーク』
上天草で海鮮丼『レストラン満海』
八代B級グルメ『ミカエル堂』のシュードーナツ
同じカテゴリー(熊本ぶら)の記事
 観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』 (2022-08-02 03:12)
 阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ (2022-07-30 02:45)
 荒尾のトトロはメンテ待ち (2022-06-15 01:16)
 熊本にやって来たなら『熊本城』 (2022-06-05 18:29)
 ブルックもビックリ!恐竜のまち御船が進化していた!『御船町恐竜博物館』 (2022-05-29 20:12)
 そそり立つ!熊本県山鹿の奇岩といえば『不動岩』 (2022-02-06 03:37)
 ちょっとビビるよ、熊本清水滝の二大鬼門 (2017-09-29 14:10)
 荒尾に行けば思い出す、いまや幻の廃墟テーマパーク『アジアパーク』 (2017-09-03 15:19)
 上天草で海鮮丼『レストラン満海』 (2017-02-24 02:45)
 八代B級グルメ『ミカエル堂』のシュードーナツ (2017-01-28 00:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事