『かろのうろん』は博多のうどん
2013年04月04日
『福岡大仏』の帰り道、友人が博多のうどんを食べたいというので、近くの博多うどん代名詞として人気の『かろのうろん』へ。
(うろんとは博多弁訛りが由来)

定番の「ごぼう天うろん」を食べるつもりが、明太子好きの友人が「からし明太子うろん」を注文したので、ついつられて私もからし明太子うろん大盛を注文しちゃいました。
店内に撮影禁止の貼り紙がペタペタと貼ってあったので写真は撮ってませんが、いかにも観光客向けの明太子うどんつくっといて、そりゃないだろ!と心の中でつぶやきながら食べる私でした。
だって麺に絡むぶっかけとかならともかく、熱いうどん汁入に丸ごと明太子は合ってないでしょ!

〜とか何とか言いながらも美味しく笑顔で完食。
とりあえず以前友人Mが撮ってた「ごぼう天うろん」の写真でも。

ちなみにネギは無料です。
(うろんとは博多弁訛りが由来)

定番の「ごぼう天うろん」を食べるつもりが、明太子好きの友人が「からし明太子うろん」を注文したので、ついつられて私もからし明太子うろん大盛を注文しちゃいました。
店内に撮影禁止の貼り紙がペタペタと貼ってあったので写真は撮ってませんが、いかにも観光客向けの明太子うどんつくっといて、そりゃないだろ!と心の中でつぶやきながら食べる私でした。
だって麺に絡むぶっかけとかならともかく、熱いうどん汁入に丸ごと明太子は合ってないでしょ!

〜とか何とか言いながらも美味しく笑顔で完食。
とりあえず以前友人Mが撮ってた「ごぼう天うろん」の写真でも。

ちなみにネギは無料です。
一応目的はマンホールカード『北九州市漫画ミュージアム』
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』
北九のド豚骨『魁龍』で晩飯前の飯
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
福岡八女の日本一の仏壇!
福岡のカッパ駅なら『田主丸駅』
もはや超A級!風鈴まつり開催中のかえる寺『如意輪寺』
朝倉で中華な昼飯『白楽天』
宝満山と竈門神社
暇なので『大宰府政庁跡』を散歩
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』
北九のド豚骨『魁龍』で晩飯前の飯
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
福岡八女の日本一の仏壇!
福岡のカッパ駅なら『田主丸駅』
もはや超A級!風鈴まつり開催中のかえる寺『如意輪寺』
朝倉で中華な昼飯『白楽天』
宝満山と竈門神社
暇なので『大宰府政庁跡』を散歩
この記事へのコメント
マナーが悪い写真家気取りの方々が問題を起こされたらしいです!とじにめんたいも美味しいですよ!なかなかあうとおもいましたが……
Posted by ごぼ天 at 2013年04月07日 15:59
□ごぼ天さん
近くを通った時はまた行ってみたいと思います!
明太子好きの友人は笑顔で満足してましたよ(^ー^)
近くを通った時はまた行ってみたいと思います!
明太子好きの友人は笑顔で満足してましたよ(^ー^)
Posted by しろちゃ
at 2013年04月08日 17:59
