鉄人だけかと思いきや、三国志もありましたよ
2013年05月27日
『鉄人28号』と並び、神戸長田で客を集めているのが、三国志をテーマにした体験型複合ミュージアム『KOBE三国志ガーデン』

三国志の庭園、体験館、ジオラマ館、交流館があり、子供から大人まで楽しめるハズ〜
‥でしょうが、
その日はあいにくの雨。
雨の中、濡れながら記念写真を撮ろうと友人に薦めるが勿論パスで。
三国志コスプレも500円で出来るらしいのですが勿論パスで。
三国志のカードバトルコーナーに行ってみる?と薦めるが、通な輩共がたむろしていたので勿論パスで。
唯一、ジオラマ館(400円)は気軽に見れそうなので寄ってみることに。
撮影不可なので説明だけですが、館内に入った瞬間、ショボすぎかも!と心配しましたが、映画「レッドクリフ」の衣装や巨大ジオラマ等もあって、意外と普通に楽しめました。
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!