『精養軒』にて昼飯を

2013年07月19日

 しろちゃ at 18:00 | Comments(2) | 佐賀ぶら | 食べ物 | 麺日和
昼飯にはちょいと遅めの時間。


佐賀県佐賀市伊勢町にある
女子校前の『精養軒』にて昼飯を。

『精養軒』にて昼飯を

注文は至ってシンプル、
ラーメンで。(550円)

『精養軒』にて昼飯を

最初に言っときますが、女子校前だからって女子高生はいませんよ。


女子高生に限らず若い女性が店内で食べてる姿なんて、過去に一度も目撃したことはございません。


それは外観から漂うノスタルジーな昭和の雰囲気が逆に敷居を高くしているから?


そんな事ない、精養軒は庶民の味。
目立たないようで目立つ建物の中は、古くてもちゃんと綺麗に掃除されてますよ。


店内に入ると、一番新しいであろう白く輝くクーラーが、夏の暑い日に身も心も落ち着かせてくれますよ。


精養軒の老夫婦が作るラーメンは、今時のこってりとしたラーメンとはまた違って、どこか優しく食べやすく、食べてるうちに賑わいをみせていた昭和当時の佐賀にタイムスリップしてしまいますよ。


〜嗚呼、やっぱり大盛ラーメンにして、いなりも追加すればよかったよ。

『精養軒』にて昼飯を




  • LINEで送る

同じカテゴリー(佐賀ぶら)の記事画像
ブラックモンブランカレー
伊万里『竹林』で昼食
佐賀にもポケモンマンホール
太良の海中鳥居と海中道路
玄海の観光スポット『浜野浦の棚田』
武雄の御船山楽園「チームラボ かみさまがすまう森」
唐津の道祖神『太閤一里塚』
蛎久天満宮の「龍樹菩薩堂」
『小城公園』で桜散歩
ストリートファイター佐賀
同じカテゴリー(佐賀ぶら)の記事
 ブラックモンブランカレー (2022-10-30 03:35)
 伊万里『竹林』で昼食 (2022-06-08 23:16)
 佐賀にもポケモンマンホール (2022-05-15 23:55)
 太良の海中鳥居と海中道路 (2020-11-23 03:20)
 玄海の観光スポット『浜野浦の棚田』 (2020-11-22 03:13)
 武雄の御船山楽園「チームラボ かみさまがすまう森」 (2019-10-20 12:22)
 唐津の道祖神『太閤一里塚』 (2019-05-20 11:46)
 蛎久天満宮の「龍樹菩薩堂」 (2018-04-04 20:09)
 『小城公園』で桜散歩 (2018-03-31 06:04)
 ストリートファイター佐賀 (2018-03-27 20:04)

この記事へのコメント
昔職場の人が旨いから食べに行こうと言
ってました、何百回と店の前通過したけ
ど食べに行く気になれなくて、ラーメン
ブームが来て行きました、味噌、豚骨、海鮮何かわからない味で店主は他にない
味を作ろうとしたのではないかと思いま
す、その後他のプログから店主の体の
具合が悪くなり店を閉めるという知らせ
を聞き残念に思いました。
Posted by なか at 2017年08月12日 22:34
□なかさん

昔からよく通っていた知り合いがいたのでかなり残念がっていました。
この通りもお店がかなり閉店してしまい、学校の移転、商業施設完成や道路拡張で様子が変わっていくように、私の日常の景色も変わっていくのですね。
Posted by しろちゃしろちゃ at 2017年09月05日 09:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事