久留米の『鉄砲』で焼とり
2014年01月29日
福岡県久留米市といえば、焼き鳥屋の店舗数が市民一人に対し最も多い「日本一のやきとり王国」
そんな久留米で夜飲み歩き、最後に朝まで時間を潰して飲み食いできる場所といえば、やっぱり『焼きとり 鉄砲』ですかねぇ。

久留米で数店舗ある「鉄砲」は、地元じゃ知られる人気のお店で、朝六時まで営業しているのがかなりの高ポイント!(今回は鉄砲本店に来てます)
店内は職人さんが忙しそうに鳥を焼き、その煙でまわりが何も見えないような感じ〜〜
‥ではなく、今時の居酒屋作りで、少ないカウンターと他は個室、半個室がメインとなってます。
なので人目気にせずダラダラと飲み食いできます。

焼き鳥は、鳥・牛・豚・馬、久留米では常識のダルムやセンポコと呼ばれる部位、他にも品数豊富なオリジナルの巻きもの串もあり食べ応えありです。
ただ、酔っぱらって朝方にきたら、味なんてサッパリわからないんですよね。
( ̄▽ ̄;)アポーン☆
■焼きとり 鉄砲 久留米本店
■福岡県久留米市日吉町107-2
■営業 17時〜翌6時
■無休、P無(近くに有料P有)
そんな久留米で夜飲み歩き、最後に朝まで時間を潰して飲み食いできる場所といえば、やっぱり『焼きとり 鉄砲』ですかねぇ。
久留米で数店舗ある「鉄砲」は、地元じゃ知られる人気のお店で、朝六時まで営業しているのがかなりの高ポイント!(今回は鉄砲本店に来てます)
店内は職人さんが忙しそうに鳥を焼き、その煙でまわりが何も見えないような感じ〜〜
‥ではなく、今時の居酒屋作りで、少ないカウンターと他は個室、半個室がメインとなってます。
なので人目気にせずダラダラと飲み食いできます。
焼き鳥は、鳥・牛・豚・馬、久留米では常識のダルムやセンポコと呼ばれる部位、他にも品数豊富なオリジナルの巻きもの串もあり食べ応えありです。
ただ、酔っぱらって朝方にきたら、味なんてサッパリわからないんですよね。
( ̄▽ ̄;)アポーン☆
■焼きとり 鉄砲 久留米本店
■福岡県久留米市日吉町107-2
■営業 17時〜翌6時
■無休、P無(近くに有料P有)
一応目的はマンホールカード『北九州市漫画ミュージアム』
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』
北九のド豚骨『魁龍』で晩飯前の飯
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
福岡八女の日本一の仏壇!
福岡のカッパ駅なら『田主丸駅』
もはや超A級!風鈴まつり開催中のかえる寺『如意輪寺』
朝倉で中華な昼飯『白楽天』
宝満山と竈門神社
暇なので『大宰府政庁跡』を散歩
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』
北九のド豚骨『魁龍』で晩飯前の飯
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
福岡八女の日本一の仏壇!
福岡のカッパ駅なら『田主丸駅』
もはや超A級!風鈴まつり開催中のかえる寺『如意輪寺』
朝倉で中華な昼飯『白楽天』
宝満山と竈門神社
暇なので『大宰府政庁跡』を散歩