中華屋のメニュー
2014年02月07日
しろちゃ at 23:20 | Comments(0) | 私の歩いた足あと
佐賀駅近くをアテなく歩く
廃墟なホテルの通りを過ぎると
中華料理屋さんがあります。
歩きでカロリーを消費したので
何か食べようと思ったら準備中。
ま、しゃあないや。
店の外にはサンプルメニューが。
どれどれ、どんなのがあるかな?
先ずは飲み物のビールがあって、

とりの唐揚げがあって、
豚肉の天ぷらがあって…、ん?

自慢のターロー麺が…?

あれ?焼そばは?
皿うどんがマルボロだよ??

あれれ??
八宝菜が貝になってますやん!

いやいや、
そりゃないでしょっ!!(>_<)

廃墟なホテルの通りを過ぎると
中華料理屋さんがあります。
歩きでカロリーを消費したので
何か食べようと思ったら準備中。
ま、しゃあないや。
店の外にはサンプルメニューが。
どれどれ、どんなのがあるかな?
先ずは飲み物のビールがあって、

とりの唐揚げがあって、
豚肉の天ぷらがあって…、ん?

自慢のターロー麺が…?

あれ?焼そばは?
皿うどんがマルボロだよ??

あれれ??
八宝菜が貝になってますやん!

いやいや、
そりゃないでしょっ!!(>_<)

外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!