大阪新世界の『マッスルショップ』

2014年05月01日

 しろちゃ at 15:09 | Comments(0) | 私の歩いた足あと | 漫画 | 大阪ぶら
当時キン消しを集めていた35歳以上が喜ぶ『マッスルショップ』が新世界の新しいスポットとなっている。
大阪新世界の『マッスルショップ』

これは新世界100周年「キン肉マン」プロジェクトとしてショップがオープンしたもので、本通ではキン肉マンのポスターがいたるところに貼られています。
大阪新世界の『マッスルショップ』

キン肉マンは新世界のちょっとした顔。
火事場のクソ力になってるようです。

キン肉マンの作者ゆでたまご先生は、この他にも泉佐野市のキャラクター超人「イヌナキン」もデザインしています。
大阪新世界の『マッスルショップ』

マッスルショップには新世界限定商品や等身大のウォーズマンオブジェが。
大阪新世界の『マッスルショップ』

通りには他にもロビンマスクや
大阪新世界の『マッスルショップ』

通天閣内にはマッスルミュージアムと称し、複製原画やアイテム、キン肉マン好きなら歓喜するゴールドマスク、シルバーマスクなどが並んでいます(撮影禁止ですが)

ただ、通天閣の展望ルートへ進む途中にあるのでミュージアムといっても言葉の意味はよくわからないスゴくオマケ的なものなんですけどね。
大阪新世界の『マッスルショップ』

ま、屁のツッパリはいらんです。
喜び勇んで走って滑って見事に転ばないように。

帰りにサンシャインの手形がある「てんぐ」に行って串カツを食べました。
(キン肉マン二世の漫画の中でサンシャインが串カツ食べながら登場します)
大阪新世界の『マッスルショップ』





■マッスルショップ
■大阪府大阪市浪速区恵美須東1-16-8
■TEL 050-5823-2402
■営業 12〜18時(土日祝は11〜19時)
■無休、P無し
■ショップは福岡等にもあります






  • LINEで送る

同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事画像
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事
 外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』 (2023-04-29 03:06)
 畑に浮かぶ空飛ぶ茶室 (2023-01-15 23:07)
 岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』 (2022-12-06 02:14)
 日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』 (2022-10-22 17:38)
 輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地 (2022-08-19 04:07)
 観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』 (2022-08-02 03:12)
 壱岐の巨大シンボル『塞神社』 (2022-07-18 23:21)
 どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』 (2022-05-26 03:14)
 九州初!福岡の巨大ガンダム像! (2022-05-21 01:55)
 鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ! (2022-05-13 03:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事