あっさりと『四瀬』で晩飯

2014年06月17日

 しろちゃ at 20:04 | Comments(2) | 佐賀ぶら | 食べ物 | 麺日和
友人があっさりサッパリしたものが食べたいというので佐賀駅から南へ五分ほど歩いた先にある『つけそば 四瀬』へ食べにいく。

つけそばといっても別に中華そばのつけ麺ではないです。

「蕎麦」のつけそば。
しかも三瀬ではなく四瀬。
今から二年前、2012年の8月にオープンしたお店です。
(もう二年?月日が経つのは早いなぁ〜)

温かいそばもありますが、基本は冷たいそばメニュー。

カウンター席のみの店内で、券売機で券を買い注文。

友人はシンプルにつけそば(620円)を。
私はチョイと刺激を求めて焦がしネギ香る肉唐そば(720円)を。
あっさりと『四瀬』で晩飯

写真じゃよくわからないでしょうが、丼にはソバと甘辛く煮た牛肉、特製スパイス、その上にはノリが盛られています。

けっこう辛いので苦手な方は普通に肉そば(670円)もあります。

足りない方は天むすやチキンカツ丼といったご飯メニューもあります。
あっさりと『四瀬』で晩飯

もちろん私は足りないので天むすもチキンカツ丼も食べてます。

そばは大盛(1.5倍100円)・特盛(2倍200円)にもできます。

そば屋といってもそこはつけそば。
そばの風味を変える辛味や固く太い麺は、そば好きが好むというよりラーメン好きが好むようなお店です。

ま、これから暑い夏にかけて食べるには冷たくも刺激のある店です。
あっさりと『四瀬』で晩飯









  • LINEで送る

同じカテゴリー(佐賀ぶら)の記事画像
ブラックモンブランカレー
伊万里『竹林』で昼食
佐賀にもポケモンマンホール
太良の海中鳥居と海中道路
玄海の観光スポット『浜野浦の棚田』
武雄の御船山楽園「チームラボ かみさまがすまう森」
唐津の道祖神『太閤一里塚』
蛎久天満宮の「龍樹菩薩堂」
『小城公園』で桜散歩
ストリートファイター佐賀
同じカテゴリー(佐賀ぶら)の記事
 ブラックモンブランカレー (2022-10-30 03:35)
 伊万里『竹林』で昼食 (2022-06-08 23:16)
 佐賀にもポケモンマンホール (2022-05-15 23:55)
 太良の海中鳥居と海中道路 (2020-11-23 03:20)
 玄海の観光スポット『浜野浦の棚田』 (2020-11-22 03:13)
 武雄の御船山楽園「チームラボ かみさまがすまう森」 (2019-10-20 12:22)
 唐津の道祖神『太閤一里塚』 (2019-05-20 11:46)
 蛎久天満宮の「龍樹菩薩堂」 (2018-04-04 20:09)
 『小城公園』で桜散歩 (2018-03-31 06:04)
 ストリートファイター佐賀 (2018-03-27 20:04)

この記事へのコメント
ここのつけそば、大好きでございます!
かなりの大盛りなのに丼追加とはなかなか漢っすね~
唐そば真っ赤で辛そうで美味そう(*´д`*)
Posted by miromiro at 2014年09月17日 08:38
□miroさん

遅れました。
そばだけど、どこかお洒落、どこかやみつきになる味ですよね。
想像しただけでもまた食べたくなりますよね~
(^0^)
Posted by しろちゃしろちゃ at 2014年11月13日 16:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事