川崎の工場夜景
2014年07月19日
しろちゃ at 16:04 | Comments(0) | 私の歩いた足あと
関東をブラつきついでに夜動ける場所として川崎市の工場夜景でも見ようと立ち寄りました。

しっかりしたカメラがあるわけでもなく、三脚もない、ただの暇潰しの好奇心からくる寄り道なのであしからず。
しかしどこら辺が工場夜景のスポットなのだろう?
川崎の工場群があるという事以外しっかり調べたワケじゃないので萌えポイントがわかりません。

わかるのは工場地帯という独特の化学物質というか薬的なにおい。

この場にいたらわかる空気感。

車を停めてちょっとばかり歩いてみる。
歩道の上や壁には配線・配管が。

工場夜景のバスツアーも定期的に開催され、通常立ち入る事が出来ないような場所にも入れるらしい。

そりゃ萌えますね。

もっと下調べしてくりゃ良かったよ。

でもいいか、ただのひまつぶし散歩なのだから。


しっかりしたカメラがあるわけでもなく、三脚もない、ただの暇潰しの好奇心からくる寄り道なのであしからず。
しかしどこら辺が工場夜景のスポットなのだろう?
川崎の工場群があるという事以外しっかり調べたワケじゃないので萌えポイントがわかりません。

わかるのは工場地帯という独特の化学物質というか薬的なにおい。

この場にいたらわかる空気感。

車を停めてちょっとばかり歩いてみる。
歩道の上や壁には配線・配管が。

工場夜景のバスツアーも定期的に開催され、通常立ち入る事が出来ないような場所にも入れるらしい。

そりゃ萌えますね。

もっと下調べしてくりゃ良かったよ。

でもいいか、ただのひまつぶし散歩なのだから。

外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!