うきは市の『袋田不動尊』
2014年12月10日

福岡県うきは市といえば
吉井町の『袋田不動尊』
ひっそりと建つ不動尊は林道先の駐車場があるかないかの微妙な場所にあります。

現地に着くと、空気が違う。
大きな木々に囲まれた場所にあるせいなのか、ひんやりとした感じがまるで下界と線をひいた別の空間。

町の小さな霊場ですが、地域の方から大事に守られているのがわかります。

で、かんじんの袋田不動尊はというと〜
で、デカイっ!
ひっそりあるどころか、
高さ10メートルはある巨大な袋田不動尊なのです。
大きな不動尊に圧倒されて目を奪われがちですが、他にも大小さまざまな大きさの石仏が多くのこされています。
町ではパワースポットとして知られています。
■袋田不動尊
■福岡県うきは市吉井町福益
■参拝自由、駐車場所なし
■停める場所はある
真清田神社後にモーニング
観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』
岡山県『高梁基督教会堂』
貧乏だからこそ『貧乏神神社』に行く
川中島合戦跡の八幡社
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
迫力満点!落差日本一滝『那智の滝』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』
岡山県『高梁基督教会堂』
貧乏だからこそ『貧乏神神社』に行く
川中島合戦跡の八幡社
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
迫力満点!落差日本一滝『那智の滝』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
壱岐の巨大シンボル『塞神社』