近ごろ癒しの狛犬さん
2015年02月28日
最近は「狛犬」の写真を携帯の待受画面にしている私。
人によっちゃあコワイという意見もありますが、どことなく可愛く感じるのは私だけ?
ちなみに最近待ち受けにしている狛犬さんは、福岡県みやま市の『太神宮(だいじんぐう)』

小さなお宮さんなのですが、妙に愛嬌ある狛犬さん達が迎えてくれるのです。

守護する顔が癒し系。

何でそんなに笑顔なの?
相対する狛犬さんだって。

何でそんなにイカした笑顔なの?

年代、地域、制作者によって神社の狛犬は色々な様相にもなるし、見る人によっても顔が変わるといいます。
太神宮は間違いなくこの狛犬さん達が盛り上げてる気がしますよ。
人によっちゃあコワイという意見もありますが、どことなく可愛く感じるのは私だけ?
ちなみに最近待ち受けにしている狛犬さんは、福岡県みやま市の『太神宮(だいじんぐう)』

小さなお宮さんなのですが、妙に愛嬌ある狛犬さん達が迎えてくれるのです。

守護する顔が癒し系。

何でそんなに笑顔なの?
相対する狛犬さんだって。

何でそんなにイカした笑顔なの?

年代、地域、制作者によって神社の狛犬は色々な様相にもなるし、見る人によっても顔が変わるといいます。
太神宮は間違いなくこの狛犬さん達が盛り上げてる気がしますよ。
真清田神社後にモーニング
観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』
岡山県『高梁基督教会堂』
貧乏だからこそ『貧乏神神社』に行く
川中島合戦跡の八幡社
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
迫力満点!落差日本一滝『那智の滝』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』
岡山県『高梁基督教会堂』
貧乏だからこそ『貧乏神神社』に行く
川中島合戦跡の八幡社
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
迫力満点!落差日本一滝『那智の滝』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
壱岐の巨大シンボル『塞神社』