五番街の佐世保バーガー『ヒカリ』

2015年05月21日

 しろちゃ at 14:41 | Comments(0) | 長崎ぶら | 食べ物
佐世保の『ハンバーガーショップ ヒカリ』といえば、佐世保の人なら誰もが知ってるハンバーガー屋さん。
創業は昭和26年(1951)で、今じゃご当地・佐世保バーガーの代表格。

その「ヒカリ」が五番街に支店を出しているというのはまだそれほど知られてない話。
そんな『ハンバーガーショップヒカリ させぼ五番街店』に行ってきました。
五番街の佐世保バーガー『ヒカリ』

土日でも本店より待ち客が少ないので利用するには意外に便利です。
おすすめメニューは、チーズやベーコン、エッグの3種がトッピングされた「スペシャルバーガー」
五番街の佐世保バーガー『ヒカリ』

他に「ジャンボチキンスペシャルバーガー」もボリュームがあって人気です。





■ハンバーガーショップヒカリ させぼ五番街店 
■長崎県佐世保市新港町3-1 させぼ五番街内
■TEL 0956-22-0321
■営業時間 10:00~21:00
■休み無、五番街駐車場有料
■松浦鉄道西九州線佐世保駅 徒歩7分
■スベシャルバーガー560円
■ジャンボチキンバーガー360円
■ジャンボチキンスベシャルバーガー620円



  • LINEで送る

同じカテゴリー(長崎ぶら)の記事画像
観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
日本で3番目の恐竜専門博物館『長崎市恐竜博物館 』
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
猿岩近くの砲台跡『黒崎砲台跡』
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
『美女塚』という名に惹かれてきたら
対馬の巨大砲台跡『豊砲台跡』
同じカテゴリー(長崎ぶら)の記事
 観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』 (2023-02-04 23:24)
 壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』 (2022-08-16 00:17)
 猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で (2022-08-14 03:01)
 日本で3番目の恐竜専門博物館『長崎市恐竜博物館 』 (2022-07-22 01:20)
 はらほげ地蔵とウニめし (2022-07-21 02:38)
 壱岐の巨大シンボル『塞神社』 (2022-07-18 23:21)
 猿岩近くの砲台跡『黒崎砲台跡』 (2022-07-16 23:58)
 壱岐牛『味処うめしま』で昼飯 (2022-07-16 07:31)
 『美女塚』という名に惹かれてきたら (2022-07-15 03:08)
 対馬の巨大砲台跡『豊砲台跡』 (2022-07-13 22:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事