綺麗と思った墓地がある(キリシタン墓地)
2015年05月26日
しろちゃ at 10:49 | Comments(0) | 長崎ぶら
頭ヶ島天主堂の案内の人から
「そばにあるキリシタン墓地の花がちょうど見頃なので、よかったら見ていって下さい」とすすめられたので、ちょっとのぞいてみました。

おだやかな海がひろがってますよ。

・・・ん?
うわ〜!確かに!!

十字架の墓石が並ぶ隙間を花が敷き詰めていますよ!

ちょうど5月は赤いマツバギクが咲き乱れて見頃なようです。
お墓を見て最初に「綺麗」だと思ったのは今までで初めてだよ。

長く哀しい信仰の歴史がある島で、風がとても優しく感じたひと時でした。

■キリシタン墓地
■長崎県南松浦郡新上五島町友住郷頭ヶ島
■すぐ近くに頭ヶ島天主堂有り
■駐車場有
「そばにあるキリシタン墓地の花がちょうど見頃なので、よかったら見ていって下さい」とすすめられたので、ちょっとのぞいてみました。

おだやかな海がひろがってますよ。

・・・ん?
うわ〜!確かに!!

十字架の墓石が並ぶ隙間を花が敷き詰めていますよ!

ちょうど5月は赤いマツバギクが咲き乱れて見頃なようです。
お墓を見て最初に「綺麗」だと思ったのは今までで初めてだよ。
長く哀しい信仰の歴史がある島で、風がとても優しく感じたひと時でした。

■キリシタン墓地
■長崎県南松浦郡新上五島町友住郷頭ヶ島
■すぐ近くに頭ヶ島天主堂有り
■駐車場有
観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
日本で3番目の恐竜専門博物館『長崎市恐竜博物館 』
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
猿岩近くの砲台跡『黒崎砲台跡』
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
『美女塚』という名に惹かれてきたら
対馬の巨大砲台跡『豊砲台跡』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
日本で3番目の恐竜専門博物館『長崎市恐竜博物館 』
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
猿岩近くの砲台跡『黒崎砲台跡』
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
『美女塚』という名に惹かれてきたら
対馬の巨大砲台跡『豊砲台跡』