宮本武蔵と五輪の書『雲巌禅寺・ 霊巌洞』

2015年06月22日

 しろちゃ at 11:58 | Comments(0) | 寺・神社等 | 熊本ぶら
初熊本のMとチョイぶら熊本
宮本武蔵と五輪の書『雲巌禅寺・ 霊巌洞』

向かった場所は、剣豪・宮本武蔵が「五輪の書」を著した洞窟(霊巌洞)がある『雲巌禅寺』へ。
宮本武蔵と五輪の書『雲巌禅寺・ 霊巌洞』

ん?「五輪の書」って何かって?
五輪の書とは、地・水・火・風・空と五部に分けた兵法の極意書であります。
この極意書を書いた2年後の正保2年(1645)5月19日、武蔵は病に伏し、熊本の千葉城址の屋敷で62歳の生涯を閉じることとなるのです。
(ただし五輪の書は原本が無く、写本がいくつかあるのですが、多少異なる事から謎も多いのです)

雨の中、傘をさしながら先へ進む。
Mはおみくじしようと箱に金を入れるが出てこないというハプニング。
宮本武蔵と五輪の書『雲巌禅寺・ 霊巌洞』

いや、いいんじゃない。
それはそれでおいしいから(笑)
宮本武蔵と五輪の書『雲巌禅寺・ 霊巌洞』

境内の霊巌洞は有料200円。
支払い進むとすぐ左にはガラスケースに保管された管理が微妙なレプリカの自画像や木刀など。
宮本武蔵と五輪の書『雲巌禅寺・ 霊巌洞』

2003年の大河ドラマ「武蔵」のポスターをいまだに貼っていたりするところがある意味貴重。

雨で濡れた山道を滑りながら歩いていくと「五百羅漢」が待ち構える。
宮本武蔵と五輪の書『雲巌禅寺・ 霊巌洞』

迫力あるが、けっこうな壊れっぷりで、頭が無いのがかなり多いです。
宮本武蔵と五輪の書『雲巌禅寺・ 霊巌洞』

そもそも雲巌禅寺は、南北朝時代、日本に渡来した元・曹洞宗の僧「東陵永與(とうりょうえいよ)」が開基したと伝えられるお寺。

いちおう何も知らずに山道を滑ってる場合じゃないだろうと思い、自分に対しての軽い説明です。

あ、洞窟ありました。
あれが『霊巌洞』ですよ。
宮本武蔵と五輪の書『雲巌禅寺・ 霊巌洞』

雨で視界が悪くても、それが神秘的だと思える私はポジティブさんですか?

ここは歴史や宮本武蔵好きな人の他にも、パワースポットとして武芸をしている人や勝負事をする人など勝負運を求めてくる人も多いとか。
宮本武蔵と五輪の書『雲巌禅寺・ 霊巌洞』

洞窟の奥の拝殿には岩戸観音が祀られ、岩肌には雲巌寺の開祖・東陵永與によって刻まれた「霊巌洞」の文字なども見受けられます。

さぁて、これでちったあ勝負運上がったかな〜。
(  ̄▽ ̄)
宮本武蔵と五輪の書『雲巌禅寺・ 霊巌洞』




■雲巌禅寺と霊巌洞
■熊本県熊本市西区松尾町平山589
■TEL 096-329-8854
■拝観時間 8〜17時まで
■霊巌洞へは有料200円
■五百羅漢、岩戸観音もある




  • LINEで送る

同じカテゴリー(寺・神社等)の記事画像
真清田神社後にモーニング
観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』
岡山県『高梁基督教会堂』
貧乏だからこそ『貧乏神神社』に行く
川中島合戦跡の八幡社
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
迫力満点!落差日本一滝『那智の滝』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
同じカテゴリー(寺・神社等)の記事
 真清田神社後にモーニング (2023-10-25 21:37)
 観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』 (2023-02-04 23:24)
 岡山県『高梁基督教会堂』 (2022-12-04 11:39)
 貧乏だからこそ『貧乏神神社』に行く (2022-12-01 02:23)
 川中島合戦跡の八幡社 (2022-10-22 18:14)
 日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』 (2022-10-22 17:38)
 迫力満点!落差日本一滝『那智の滝』 (2022-08-27 03:01)
 壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』 (2022-08-16 00:17)
 猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で (2022-08-14 03:01)
 壱岐の巨大シンボル『塞神社』 (2022-07-18 23:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事