水俣ちゃんぽん『喜楽食堂』

2015年07月17日

 しろちゃ at 11:01 | Comments(0) | 熊本ぶら | 食べ物 | 麺日和
熊本県水俣市の老舗食堂
『喜楽食堂』でちょいと晩飯。

メニューは色々ありますが、
1番人気の「ちゃんぽん」を注文。
水俣ちゃんぽん『喜楽食堂』

あっさり系のちゃんぽんです。

こちらの店は「水俣ちゃんぽん発祥店」と言われています。

分かっちゃいたけど、ちゃんぽんだけじゃ足りないので「カツ丼」も頼みました。
水俣ちゃんぽん『喜楽食堂』

汁だくじゃないです。
どちらかというと汁少ないです。
早食いなので丼だけだったらノドがつまったかも。
味噌汁ついてないし。


客は私らと別に一組だけで少なかったけど、出前注文でかなり忙しそうでした。

味も雰囲気も、昔からある地元の定食屋って感じです。
水俣ちゃんぽん『喜楽食堂』





■喜楽食堂
■熊本県水俣市浜町1丁目2-9
■TEL 0966-62-2629
■営業時間
 朝 食  8:30~10:00 (朝食のみ)
 ランチ  10:00~15:00 (LO 14:30)
 ディナー 17:00~21:00 (LO 20:30)
■土曜休、駐車場3台(狭い)
■ちゃんぽん500円
■カツカレー650円
■カツ丼650円
■冷やしちゃんぽん・ラーメン有







  • LINEで送る

同じカテゴリー(熊本ぶら)の記事画像
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ
荒尾のトトロはメンテ待ち
熊本にやって来たなら『熊本城』
ブルックもビックリ!恐竜のまち御船が進化していた!『御船町恐竜博物館』
そそり立つ!熊本県山鹿の奇岩といえば『不動岩』
ちょっとビビるよ、熊本清水滝の二大鬼門
荒尾に行けば思い出す、いまや幻の廃墟テーマパーク『アジアパーク』
上天草で海鮮丼『レストラン満海』
八代B級グルメ『ミカエル堂』のシュードーナツ
同じカテゴリー(熊本ぶら)の記事
 観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』 (2022-08-02 03:12)
 阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ (2022-07-30 02:45)
 荒尾のトトロはメンテ待ち (2022-06-15 01:16)
 熊本にやって来たなら『熊本城』 (2022-06-05 18:29)
 ブルックもビックリ!恐竜のまち御船が進化していた!『御船町恐竜博物館』 (2022-05-29 20:12)
 そそり立つ!熊本県山鹿の奇岩といえば『不動岩』 (2022-02-06 03:37)
 ちょっとビビるよ、熊本清水滝の二大鬼門 (2017-09-29 14:10)
 荒尾に行けば思い出す、いまや幻の廃墟テーマパーク『アジアパーク』 (2017-09-03 15:19)
 上天草で海鮮丼『レストラン満海』 (2017-02-24 02:45)
 八代B級グルメ『ミカエル堂』のシュードーナツ (2017-01-28 00:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事