廃校後の『山田高等学校』
2016年03月09日

久しぶりに山高前を通る。
山高とは『福岡県立山田高等学校』の事。
福岡県嘉麻市の国道322号沿いにある県立高等学校で、統廃合の実施に伴い2007年(平成19年)3月末で廃校となってしまった校舎が現在もそのまま残っています。
山高卒の知り合いがいたのもあってか周辺に色々と思い入れがある分、じょじょに荒れてきているのをみると時間なんてあっという間だなぁとしみじみ思う。

確か有名人でいえば、つかこうへいさんも山高卒だったような。

裏手にまわると荒れが目立つ。

グラウンドもまるで草原。

人間と同じように校舎だってガタがきちゃう。

そりゃ長いこと学生を見守っていたんだから傷みもするさ。
たとえ学校が廃校となっても、知り合いの中で青春の記念碑は心の中でいつまでも輝き続けてます☆

一応目的はマンホールカード『北九州市漫画ミュージアム』
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』
北九のド豚骨『魁龍』で晩飯前の飯
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
福岡八女の日本一の仏壇!
福岡のカッパ駅なら『田主丸駅』
もはや超A級!風鈴まつり開催中のかえる寺『如意輪寺』
朝倉で中華な昼飯『白楽天』
宝満山と竈門神社
暇なので『大宰府政庁跡』を散歩
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』
北九のド豚骨『魁龍』で晩飯前の飯
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
福岡八女の日本一の仏壇!
福岡のカッパ駅なら『田主丸駅』
もはや超A級!風鈴まつり開催中のかえる寺『如意輪寺』
朝倉で中華な昼飯『白楽天』
宝満山と竈門神社
暇なので『大宰府政庁跡』を散歩