篠栗の白いコンクリ観音像
2016年05月19日

福岡の飯塚と篠栗を結ぶ八木山峠をブラブラ進む。
そのまま進むと愛の御堂『愛染堂』。
そのちょと前、どこかユルい表情の白いコンクリ像についついUターンしてしまう。

宗教関係?の民家に手作り観音像があるわけで。

けっこう目立つ大きな像が二体。

いや、こちらはお子様連れです。

他にも小さな像があるのだけど

誰に聞くにもまわりに人がいないのでどうしようもないです。
真清田神社後にモーニング
観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』
岡山県『高梁基督教会堂』
貧乏だからこそ『貧乏神神社』に行く
川中島合戦跡の八幡社
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
迫力満点!落差日本一滝『那智の滝』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』
岡山県『高梁基督教会堂』
貧乏だからこそ『貧乏神神社』に行く
川中島合戦跡の八幡社
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
迫力満点!落差日本一滝『那智の滝』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
壱岐の巨大シンボル『塞神社』