こんな所に『波しぐれ三度笠』
2016年07月18日
しろちゃ at 09:15 | Comments(0) | 鳥取ぶら
三度笠って何よ?
鳥取県東伯郡で夕方に牛骨ラーメン食べた後、時間的にどうするかと考えながら車を走らせていたら琴浦町で道標を見つけ行ってみることに。
『波しぐれ三度笠』
道標を頼りに進むと琴浦町菊港に到着。
日本海の荒波に向かって三体の石像が立ってます。

なんで?( ̄□ ̄;)!!
みかげ石を用いた高さ4.33メートルの謎の三度笠石像は、彫刻家流政之氏の作品。

昔の「旅姿」を表した像は、移り変わる四季を通して見る者に様々な想いをいだかせる奴らなんです。
波が高い夕時に、一人ぼっちで鳥取にいるのだからそりゃ色んな想いはありますわ。
我ながら暇人やな〜。
波しぐれ三段腹の肥満児、
鳥取にて想いにふける…( ̄▽ ̄)
■波しぐれ三度笠
■鳥取県東伯郡琴浦町赤碕(菊港東堤)
■散策自由、駐車場そこら辺
■彫刻家流政之氏の作品。
■すぐ近くに花見潟墓地有り
鳥取の日本一低いタワー『夢みなとタワー』
ポケモンGOで鳥取砂丘
鳥取県で地震。
チョイぶら鳥取(後編)
チョイぶら鳥取(前編)
三朝の共同浴場『元湯 株湯』
意外にも『なしっこ館』で楽しんで
目的達せず『観世音寺』
なぜか鳥取県の廃校めぐり
鳥取の『ベニ屋』でカレー
ポケモンGOで鳥取砂丘
鳥取県で地震。
チョイぶら鳥取(後編)
チョイぶら鳥取(前編)
三朝の共同浴場『元湯 株湯』
意外にも『なしっこ館』で楽しんで
目的達せず『観世音寺』
なぜか鳥取県の廃校めぐり
鳥取の『ベニ屋』でカレー