日本一の万華鏡と人間万華鏡
2016年08月18日
友人が「日本一の万華鏡」があるというので向かった場所は、滋賀県長浜市の黒壁観光通りの商店街。

商店街の小路を看板に従いついていくと通りの観光地とは一線をかくすジモティーな雰囲気。

こちらではフリマが開催されているようだが、ほとんど常連達の憩いの場になっている感がある。

思ってたのとチト違う・・・
( ̄▽ ̄;)
奥に進んでいくと、塔のように高くそびえる「日本一の万華鏡」がありました!

で、でかい。
しかも思ってたのとチト違う・・・
( ̄▽ ̄;)

でも見上げれば確かに万華鏡。

ハンドルを回せば頭上でキラキラと輝いている。


友人が言うにはまだ奥には人間万華鏡というのもあるらしい。
気になるな、それも行こうぜ!

一見怪しげな雰囲気の部屋に万華鏡を扱うオッチャンがいて、スマホかデジカメがあれば機械の前の椅子に座って人間万華鏡の撮影するよと手慣れた対応。

なるほど、椅子に座って撮影された人物が万華鏡に写し出された絵柄になるワケだね。

しかも無料ってのがとても良い!
ちょっとした長浜の穴場スポットに寄って撮ってもらうのも旅の記念で楽しいと思います。
(^o^)

■遊愛工房
■感響フリーマーケットガーデン
■滋賀県長浜市元浜町21-23
■営業時間 10:00~17:00頃
■開催日:土・日・祝日
■人間万華鏡 無料
■巨大万華鏡は常時開放

商店街の小路を看板に従いついていくと通りの観光地とは一線をかくすジモティーな雰囲気。

こちらではフリマが開催されているようだが、ほとんど常連達の憩いの場になっている感がある。

思ってたのとチト違う・・・
( ̄▽ ̄;)
奥に進んでいくと、塔のように高くそびえる「日本一の万華鏡」がありました!

で、でかい。
しかも思ってたのとチト違う・・・
( ̄▽ ̄;)

でも見上げれば確かに万華鏡。

ハンドルを回せば頭上でキラキラと輝いている。


友人が言うにはまだ奥には人間万華鏡というのもあるらしい。
気になるな、それも行こうぜ!

一見怪しげな雰囲気の部屋に万華鏡を扱うオッチャンがいて、スマホかデジカメがあれば機械の前の椅子に座って人間万華鏡の撮影するよと手慣れた対応。

なるほど、椅子に座って撮影された人物が万華鏡に写し出された絵柄になるワケだね。
しかも無料ってのがとても良い!
ちょっとした長浜の穴場スポットに寄って撮ってもらうのも旅の記念で楽しいと思います。
(^o^)

■遊愛工房
■感響フリーマーケットガーデン
■滋賀県長浜市元浜町21-23
■営業時間 10:00~17:00頃
■開催日:土・日・祝日
■人間万華鏡 無料
■巨大万華鏡は常時開放
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!