『南蔵院』といえば、あの巨大像
2016年10月01日
福岡県糟屋郡篠栗といえばもちろん『南蔵院』の巨大な世界最大ブロンズ製の涅槃像が有名。

日本三大四国霊場、篠栗四国霊場総本寺、88ヵ所の1番礼所、宝くじ当選の寺として、もはや説明の必要もないほど県内外から年間100万人を超える多くの参拝客が訪れる場所ですが、
篠栗の南蔵院には涅槃像だけでなく、かなり巨大な不動明王像もあります。

赤い炎を背にし、全てを見渡す狂った形相(天地眼)で睨みを効かした不動明王。
悪しき煩悩の塊の私を見てこんなに怒っているのでしょうか?
そりゃ毎回宝くじ当選しないかなぁとか、帰りに大学芋買って食べたいなぁとか思って訪れてますけど、すべて見透かされてます?
( ̄▽ ̄;)
■高野山真言宗 別格本山 南蔵院
■福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗1035
■電話番号 092-947-7195
■境内自由(涅槃蔵体内参拝500円)
■無休、駐車場有
■JR篠栗線 城戸南蔵院前駅より徒歩3分
日本三大四国霊場、篠栗四国霊場総本寺、88ヵ所の1番礼所、宝くじ当選の寺として、もはや説明の必要もないほど県内外から年間100万人を超える多くの参拝客が訪れる場所ですが、
篠栗の南蔵院には涅槃像だけでなく、かなり巨大な不動明王像もあります。
赤い炎を背にし、全てを見渡す狂った形相(天地眼)で睨みを効かした不動明王。
悪しき煩悩の塊の私を見てこんなに怒っているのでしょうか?
そりゃ毎回宝くじ当選しないかなぁとか、帰りに大学芋買って食べたいなぁとか思って訪れてますけど、すべて見透かされてます?
( ̄▽ ̄;)
■高野山真言宗 別格本山 南蔵院
■福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗1035
■電話番号 092-947-7195
■境内自由(涅槃蔵体内参拝500円)
■無休、駐車場有
■JR篠栗線 城戸南蔵院前駅より徒歩3分
真清田神社後にモーニング
観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』
岡山県『高梁基督教会堂』
貧乏だからこそ『貧乏神神社』に行く
川中島合戦跡の八幡社
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
迫力満点!落差日本一滝『那智の滝』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』
岡山県『高梁基督教会堂』
貧乏だからこそ『貧乏神神社』に行く
川中島合戦跡の八幡社
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
迫力満点!落差日本一滝『那智の滝』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
壱岐の巨大シンボル『塞神社』