朝倉でミツバチ『藤井養蜂場』
2016年10月13日

朝倉市といえば三連水車で有名な場所ですが、菱野にある『藤井養蜂場』もこの辺りではなかなかの有名な場所なのです。

藤井養蜂場は明治42年創業で、南は種子島から北は北海道まで季節の花を追い約2000群のミツバチと共にはちみつ生産販売を続けている福岡では大きな養蜂会社です。
はちみつ直売店なので店内には蜜蜂商品が色々とあります。

時間がある方は工場見学も可能ですが、時間があまりない方には、人類と蜜蜂の出合い~歴史を知るみつばち資料館がありますので自由に見学することができます。

ヘェ~~。

ェヘェ~~。

あ、蜂だ。

小さい頃に刺されたんだよな。
熊っ!!!Σ( ̄□ ̄;)

燻煙器や蜜刀、面布などはちみつ採取に活用する道具の展示。


みつばち博士として知られた徳田義信氏の研究資料

みつばちの事はよくわからないので、ブタのブーさんは「みつばち喫茶」に向かいます。

店内にちょっとした喫茶コーナーがありまして、月替わりのはちみつソフト(250円)、はちみつたっぷりみつばちカレー(500円)、他にもみつばちクレープ(350円~400円)、みつばちぜんざい(380円)等々・・・。

その中から1日5食限定のはちみつバターのトーストセット(380円)をいただきました。(ドリンクはコーヒーかはちみつジュースを選べアイスは無料トッピング)

今月のはちみつは青森県産の香り高いマロニエだそうです。
でも1日5食にするほどのもんなの?
ついでに1個50円の小さな回転焼き風で甘さ控えめ、はちみつばっかり万十もいただきます。

こちらで毎年、春と秋に開催する「フジイのはちみつ祭り」は地元でも人気のイベントです。
養蜂場からちょっと歩けば朝倉らしく「三連水車」もありますよ。

■藤井養蜂場
■福岡県朝倉市菱野1105番地
■TEL 0946-52-2151
■営業時間 8:30~17:15
■はちみつ直売店 年中無休
■駐車場有り
一応目的はマンホールカード『北九州市漫画ミュージアム』
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』
北九のド豚骨『魁龍』で晩飯前の飯
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
福岡八女の日本一の仏壇!
福岡のカッパ駅なら『田主丸駅』
もはや超A級!風鈴まつり開催中のかえる寺『如意輪寺』
朝倉で中華な昼飯『白楽天』
宝満山と竈門神社
暇なので『大宰府政庁跡』を散歩
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』
北九のド豚骨『魁龍』で晩飯前の飯
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
福岡八女の日本一の仏壇!
福岡のカッパ駅なら『田主丸駅』
もはや超A級!風鈴まつり開催中のかえる寺『如意輪寺』
朝倉で中華な昼飯『白楽天』
宝満山と竈門神社
暇なので『大宰府政庁跡』を散歩