せっかくだから『白山比咩神社』でも参ろうか
2017年03月06日
石川県白山市三宮町にある加賀国一宮の『白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)』

全国に2000社以上ある白山神社の総本社というので、ハニベ岩窟院の開館前にやって来た私。
まだ朝早いので駐車場は車が少なく、通りの店も開いてません。

緑の中を歩く参道は、心を清める浄化スポット。

ふぅ~~~、マイナスイオン。

出迎えご苦労っ!(^-^ゞ

白山比咩神社は、石川と岐阜の県境に立つ霊峰白山を神体山として祀る神社です。

挨拶済ませ、境内歩くと、
日本一と書かれた大きな神馬が。

樹齢五百余年の欅材を用いて制作された高さ3.3mの白山神馬。
さあて、道草もほどほどに目的のハニベ岩窟院までヒヒンと翔けようか。
■白山比咩神社
■石川県白山市三宮町ニ105-1
■TEL (076)272-0680
■参拝自由、駐車場有り
■受付時間 午前9時から午後4時まで

全国に2000社以上ある白山神社の総本社というので、ハニベ岩窟院の開館前にやって来た私。
まだ朝早いので駐車場は車が少なく、通りの店も開いてません。

緑の中を歩く参道は、心を清める浄化スポット。

ふぅ~~~、マイナスイオン。

出迎えご苦労っ!(^-^ゞ

白山比咩神社は、石川と岐阜の県境に立つ霊峰白山を神体山として祀る神社です。

挨拶済ませ、境内歩くと、
日本一と書かれた大きな神馬が。

樹齢五百余年の欅材を用いて制作された高さ3.3mの白山神馬。
さあて、道草もほどほどに目的のハニベ岩窟院までヒヒンと翔けようか。
■白山比咩神社
■石川県白山市三宮町ニ105-1
■TEL (076)272-0680
■参拝自由、駐車場有り
■受付時間 午前9時から午後4時まで
真清田神社後にモーニング
観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』
岡山県『高梁基督教会堂』
貧乏だからこそ『貧乏神神社』に行く
川中島合戦跡の八幡社
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
迫力満点!落差日本一滝『那智の滝』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』
岡山県『高梁基督教会堂』
貧乏だからこそ『貧乏神神社』に行く
川中島合戦跡の八幡社
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
迫力満点!落差日本一滝『那智の滝』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
壱岐の巨大シンボル『塞神社』