加賀の御菓子城『加賀藩文化村』
2017年03月06日

日本各地の天守閣や、それっぽい建物を見かけると、つい攻めたくなる私です。
石川県加賀市を車でボケ~ッと突っ走っていた私の視界に突如飛び込んできた城らしき建物。

!Σ( ̄□ ̄)こりゃ行かねば!
すぐさまUターンして駐停車。
『菓子城加賀藩 加賀藩文化村』

お菓子の文化村って事は、「壽城」みたいに観光客が立ち寄る地元の特産品販売や食事処の総合施設なワケですね。

広い敷地に、金沢城の趣向を凝らした店構え。
2階には「日本折紙博物館」もありました。

せっかく城を制したから、ついでに地元土産でも買って帰るかな~。

■御菓子城加賀藩 加賀藩文化村
■石川県加賀市加茂町ハ90-1
■TEL 0761-77-0100
■営業時間 8:15~17:00
■冬季(12/1~3/31)は8:15~16:00
■年末休み、駐車場有り
■館内無料、ただし日本折紙博物館は有料
『清洲城』と言ったら、会議と答える人が結構多い。
現存天守12城唯一の山城『備中松山城』
夜朝公園城歩き『大阪城』
やっぱり長野だ。カッコいいよね。松本城
富山のお城郷土博物館
島根の現存12天守『松江城』
熊本にやって来たなら『熊本城』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
そこに愛はあったよね『道後城』
竹田市で眺めのよい『岡城跡』
現存天守12城唯一の山城『備中松山城』
夜朝公園城歩き『大阪城』
やっぱり長野だ。カッコいいよね。松本城
富山のお城郷土博物館
島根の現存12天守『松江城』
熊本にやって来たなら『熊本城』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
そこに愛はあったよね『道後城』
竹田市で眺めのよい『岡城跡』