『幸陽閣』で昼飯ラーメン
2017年03月27日

熊本帰りに友人と
『幸陽閣』で昼飯ラーメン。
前は「幸陽軒」という名で飲み屋街のシメの一杯として愛されていたお店です。
コチラへ移店した当初は焼肉屋として営業されていました。
~が、
熱い常連客のエールにこたえ、今じゃまたラーメン屋に戻ってそれが定着し何年も経ってますが、いまだに焼肉看板は外されていません。
メニューは、ラーメンと卵入ラーメン(生卵)の二種類のみ。
ご飯、お酒はありますが、麺の替え玉や大盛はありません。
小麦色のこってりしたスープは、柔らか麺との相性をまるで殺すかのような美味しさ。
麺に多少物足りなさを感じてしまう一方で、逆にこれはこれでアリなのだと感じさせてしまう所もあります。
深い丼に並々と注がれたスープが、何とも勿体ないくらいに贅沢で、その分を替え玉があればまわしたいと思うほどです。
そんなワケで食いしん坊のお腹を満たすには量が足りないので、スープを最後まで飲みほすのでありました。
■幸陽閣
■佐賀県佐賀市下田町3-31
■電話番号 0952-24-5084
■営業時間 11:00-20:00
■定休日 月曜日、駐車場有り
ブラックモンブランカレー
伊万里『竹林』で昼食
佐賀にもポケモンマンホール
太良の海中鳥居と海中道路
玄海の観光スポット『浜野浦の棚田』
武雄の御船山楽園「チームラボ かみさまがすまう森」
唐津の道祖神『太閤一里塚』
蛎久天満宮の「龍樹菩薩堂」
『小城公園』で桜散歩
ストリートファイター佐賀
伊万里『竹林』で昼食
佐賀にもポケモンマンホール
太良の海中鳥居と海中道路
玄海の観光スポット『浜野浦の棚田』
武雄の御船山楽園「チームラボ かみさまがすまう森」
唐津の道祖神『太閤一里塚』
蛎久天満宮の「龍樹菩薩堂」
『小城公園』で桜散歩
ストリートファイター佐賀
この記事へのコメント
好きなラーメン屋ベスト5に入っております!!(^^)
大盛&替玉あればなぁ…といつも思いますね…(;^_^A
大盛&替玉あればなぁ…といつも思いますね…(;^_^A
Posted by イトケン at 2017年03月29日 22:30
□イトケンさん
佐賀ラーメンとして人気の店ですよね。
あのスープを求めて常連客が多いとよく聞きます。
ただ毎回腹一杯にならないのがたまにキズ。
佐賀ラーメンとして人気の店ですよね。
あのスープを求めて常連客が多いとよく聞きます。
ただ毎回腹一杯にならないのがたまにキズ。
Posted by しろちゃ
at 2017年04月01日 00:27
