目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

2017年04月12日

 しろちゃ at 12:01 | Comments(0) | 寺・神社等 | 私の歩いた足あと | 石川ぶら
そこにあるのはデカ頭
石川県小松市にやって来ました。
のどかな田園地帯を抜けると、視界に飛び込む高さ15mの巨大な大仏の頭。
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

1983年建立の「ハニベ釈迦牟尼大仏」まぢデカい。
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

違和感ある独特な存在感!
『ハニベ岩窟院』は1951年に開洞。
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

これだけでも見る価値ないっすか?
だって建物入口が巨大仏なんだもん。
拝観料金払って中にはいれば
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

緑です・・・。
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

ここはとにかく広いです。
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

やたらと像があるのです。
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

岩窟院っていわれるだけに、
洞窟にはこりゃまた・・・!
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

各所で見かけるこのオジサン像は誰?
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

マジで、
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

奥の地獄がマジやばい。
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

痛いわ。
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

鬼の食卓メニューが
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

目玉の串刺し
耳と舌の甘煮
面皮の青づけ
人血酒


食べ物を粗末にしていたら鬼からきねで突かれます。
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

乱用してたらティンティンが。
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

3mに及ぶ閻魔座像。
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

もうさ、作品を展示している個人の美術館なのさ。
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

ありすぎて軽く見るには時間が足りないよ。
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

いちいち書くのもめんどくさいよ。
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

上にいけば自然公園
日本一の涅槃像?
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

これ?全長6mの釈迦涅槃像。
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

福岡にもスゴいのあるんですが。

またオジサンが。
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

岩窟王やったんかい!!
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

帰りは土産物売り場を通ります。
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

深々とお辞儀する福助人形が可愛いわ。

ところでハニベって何だと思ってたら、埴輪(ハニワ)の事だそうです。
目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』





■ハニベ岩窟院
■石川県小松市立明寺町イ1番地
■TEL 0761-47-3188
■営業時間 4~9月 9~17時
■営業時間 10~3月 9~16時
■拝観料 大人 800円





  • LINEで送る

同じカテゴリー(寺・神社等)の記事画像
真清田神社後にモーニング
観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』
岡山県『高梁基督教会堂』
貧乏だからこそ『貧乏神神社』に行く
川中島合戦跡の八幡社
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
迫力満点!落差日本一滝『那智の滝』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
同じカテゴリー(寺・神社等)の記事
 真清田神社後にモーニング (2023-10-25 21:37)
 観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』 (2023-02-04 23:24)
 岡山県『高梁基督教会堂』 (2022-12-04 11:39)
 貧乏だからこそ『貧乏神神社』に行く (2022-12-01 02:23)
 川中島合戦跡の八幡社 (2022-10-22 18:14)
 日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』 (2022-10-22 17:38)
 迫力満点!落差日本一滝『那智の滝』 (2022-08-27 03:01)
 壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』 (2022-08-16 00:17)
 猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で (2022-08-14 03:01)
 壱岐の巨大シンボル『塞神社』 (2022-07-18 23:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事