佐賀のパワスポ『巨石パーク』

2017年04月17日

 しろちゃ at 14:35 | Comments(0) | 私の歩いた足あと | 佐賀ぶら
佐賀のパワスポ『巨石パーク』
佐賀のパワスポ巨石!
長崎自動車道佐賀大和インターより北へ2.5Km、佐賀県佐賀市大和町にある『巨石パーク』といえば、知る人ぞ知る佐賀のパワースポット。

入口の巨石を見てわかるように巨石が沢山ある公園なのです。
佐賀のパワスポ『巨石パーク』

だけど公園と言っても気軽に散歩するような場所でもなく、下田山全体に散在している巨石をみる立派な山歩き。
それなりに山歩きに適した格好じゃないと有料駐車場前の管理棟の方から止められるおそれがあります。

以前何気なしに行って止められたので、今回はそれなりの格好で。

登山口入口にある巨石パーク看板をよく見たら、パークの間に小さな「ワ」が。
佐賀の巨石パークをPRする芸人なかやまきんに君いわく、巨石パーク=巨石パヮーク(巨石パワー区)だそうです。
佐賀のパワスポ『巨石パーク』

それじゃあパワー貰いにしっかり山登り気分で!

初めての方でも安心の道標ありますし、管理棟ではちゃんと巨石パークの地図を貰えます。
佐賀のパワスポ『巨石パーク』

出発してしばらく歩いていると
見えてきました。大きな石が。
佐賀のパワスポ『巨石パーク』

石には各々名前がつけられてます。
佐賀のパワスポ『巨石パーク』

巨石は石神様として、昔から山全体が与止日女神社の御神体として崇められていたそうです。
佐賀のパワスポ『巨石パーク』

初心者コースとして、片道だいたい一時間程度。
佐賀のパワスポ『巨石パーク』

奥に進もうとすれば更に時間がかかります。
佐賀のパワスポ『巨石パーク』

天気が微妙だし、軽い運動のつもりで来たので今回はこれでじゅうぶんです。
佐賀のパワスポ『巨石パーク』

帰り道にはしあわせの木なるものがありました。
佐賀のパワスポ『巨石パーク』

これで最低1日分くらいの幸せとパワーは得たはずです!
佐賀のパワスポ『巨石パーク』




■肥前大和巨石パーク
■佐賀県佐賀市大和町大字梅野329-5
■営業時間 9~17時(巨石散策道入場は16時迄)
■定休日 無し(雨天時休園)
■12月29日~1月3日は休み
■入園料 無料(釣り体験1回100円)
■駐車場有 1台300円、大型車1台820円
■長崎自動車佐賀大和I.Cより三瀬方面へ車で約5分
■巨石パーク管理棟
■TEL 0952-64-2818
■巨石パーク山桜の会 定例登山
■毎月第4日曜日開催
■9時に管理棟にて受付
■現地集合現地解散(予約不要)




  • LINEで送る

同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事画像
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事
 外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』 (2023-04-29 03:06)
 畑に浮かぶ空飛ぶ茶室 (2023-01-15 23:07)
 岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』 (2022-12-06 02:14)
 日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』 (2022-10-22 17:38)
 輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地 (2022-08-19 04:07)
 観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』 (2022-08-02 03:12)
 壱岐の巨大シンボル『塞神社』 (2022-07-18 23:21)
 どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』 (2022-05-26 03:14)
 九州初!福岡の巨大ガンダム像! (2022-05-21 01:55)
 鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ! (2022-05-13 03:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事