竹取物語の舞台で『巨大かぐや姫像』
2017年05月05日
諸説あるのは知ってますが、チョイぶら奈良のさるき途中、「竹取物語」の舞台となった町とされる奈良県北葛城郡広陵町に行ってみました。

なるほど、確かに竹取物語!
だって町の一角に巨大かぐや姫の像が!

何ともBIGで意外に可愛いかぐや姫は、「はしお元気村」で出逢いを待っていました。
(漫画家・里中満智子さんが描いた広陵町のかぐや姫イラストを元にしている模様)
正確にいえば元気村となりの季節料理を提供するレストランにたたずんでいるのですが、レストランは閉店して、現在空店舗となっています・・・。
今のところ常時かぐや姫のお顔を拝見することができますので、興味があれば撤去される前に・・・いや、月に帰る前に愛を語るなり、記念写真を撮るなり、かぐや姫伝説にまつわる場所の散策でもして下さい。
■はしお元気村の隣のかぐや姫像
■奈良県北葛城郡広陵町弁財天295-3
■駐車場有り、常時見れる
なるほど、確かに竹取物語!
だって町の一角に巨大かぐや姫の像が!
何ともBIGで意外に可愛いかぐや姫は、「はしお元気村」で出逢いを待っていました。
(漫画家・里中満智子さんが描いた広陵町のかぐや姫イラストを元にしている模様)
正確にいえば元気村となりの季節料理を提供するレストランにたたずんでいるのですが、レストランは閉店して、現在空店舗となっています・・・。
今のところ常時かぐや姫のお顔を拝見することができますので、興味があれば撤去される前に・・・いや、月に帰る前に愛を語るなり、記念写真を撮るなり、かぐや姫伝説にまつわる場所の散策でもして下さい。
■はしお元気村の隣のかぐや姫像
■奈良県北葛城郡広陵町弁財天295-3
■駐車場有り、常時見れる
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!