耕三寺の「未来心の丘」にある絶景カフェ『カフェ・クオーレ』
2017年06月08日
広島県生口島にある『耕三寺』
浄土真宗本願寺派寺院で実業家であり僧である個人が亡き母親の菩提寺として建立したのですが、お寺の高台にある「未来心の丘」というのがまた凄いんです。

あ、耕三寺全体が凄いんですけど。
まるでギリシャか、イタリアか!?
それとも白亜な南極か!?

天気良ければより最高!
目の前には大理石の庭が広がります。

「未来心の丘」は、広島県出身の彫刻家、杭谷一東氏が1988年に制作を開始し、12年の歳月をかけた一大庭園。
しかもそこにはカフェもある。

『カフェ・クオーレ』

暑いし、せっかくなので

おしゃれカフェの店内で
ジュースでも飲んじゃいます。

カフェは耕三寺博物館内にあるので入館料がかかりますが、大理石の丘は一見の価値アリですよ!(^o^)

■耕三寺博物館内 カフェ・クオーレ
■広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
■TEL 0845-27-0800
■開館時間 9:00~17:00
■潮聲閣のみ 10:00~16:00
■年中無休、駐車場有り
■入館料 大人 1,400円
■※未来心の丘及び金剛館も見学可能
■潮聲閣 別途入館料 200円
浄土真宗本願寺派寺院で実業家であり僧である個人が亡き母親の菩提寺として建立したのですが、お寺の高台にある「未来心の丘」というのがまた凄いんです。

あ、耕三寺全体が凄いんですけど。
まるでギリシャか、イタリアか!?
それとも白亜な南極か!?
天気良ければより最高!
目の前には大理石の庭が広がります。
「未来心の丘」は、広島県出身の彫刻家、杭谷一東氏が1988年に制作を開始し、12年の歳月をかけた一大庭園。
しかもそこにはカフェもある。

『カフェ・クオーレ』

暑いし、せっかくなので

おしゃれカフェの店内で
ジュースでも飲んじゃいます。

カフェは耕三寺博物館内にあるので入館料がかかりますが、大理石の丘は一見の価値アリですよ!(^o^)

■耕三寺博物館内 カフェ・クオーレ
■広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
■TEL 0845-27-0800
■開館時間 9:00~17:00
■潮聲閣のみ 10:00~16:00
■年中無休、駐車場有り
■入館料 大人 1,400円
■※未来心の丘及び金剛館も見学可能
■潮聲閣 別途入館料 200円
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!