世界最大招き猫で幸せを!常滑の巨大招き猫おたふく

2019年06月21日

 しろちゃ at 20:07 | Comments(0) | 私の歩いた足あと | 愛知ぶら
愛知県を友人とブラつきながら、
行きたい場所のひとつ、イオンモール常滑に行って来ました。

別にショッピングモールなら愛知じゃなくても、どこだっていいだろ!と思うでしょうが、こちらのモールには私の気になるアレがあるのです。

アレとは、そうコレ↓↓
世界最大招き猫で幸せを!常滑の巨大招き猫おたふく

常滑の巨大招き猫!!
世界最大招き猫で幸せを!常滑の巨大招き猫おたふく

高さ6.5メートルで世界最大級!
訪れた人達に多くの福を招くよう、 おたふく(お多福)と名付けられています。

常滑は常滑焼で有名な町で、中でも招き猫生産量が日本一を誇ることから、周辺には招き猫絡みのスポットが数多くあります。(以前観に行きました)

こちらイオンモール常滑も巨大招き猫以外に招き猫ストリートと称して約50体の招き猫が並んで置かれています。
世界最大招き猫で幸せを!常滑の巨大招き猫おたふく

中部国際空港利用時や、めんたいパークに立ち寄りの際は足を運んでみるのも面白いと思います。
世界最大招き猫で幸せを!常滑の巨大招き猫おたふく






■イオンモール常滑
■業者招き猫 おたふく(多福)
■愛知県常滑市りんくう町2-20-3
■モール内にあるので営業時間内
■駐車場たくさん有り





  • LINEで送る

同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事画像
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事
 外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』 (2023-04-29 03:06)
 畑に浮かぶ空飛ぶ茶室 (2023-01-15 23:07)
 岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』 (2022-12-06 02:14)
 日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』 (2022-10-22 17:38)
 輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地 (2022-08-19 04:07)
 観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』 (2022-08-02 03:12)
 壱岐の巨大シンボル『塞神社』 (2022-07-18 23:21)
 どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』 (2022-05-26 03:14)
 九州初!福岡の巨大ガンダム像! (2022-05-21 01:55)
 鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ! (2022-05-13 03:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事