夢の先にある頂上『貝がら公園』

2019年07月31日

 しろちゃ at 18:13 | Comments(0) | 私の歩いた足あと | 愛知ぶら
夢の先にある頂上『貝がら公園』

オイオイオイオイ。
愛知の南知多までやって来たのに、こんな駐車場もないような山の公園に行って何すんのさ?

友人から誘われ、言われるがまま急勾配の石段をのぼり、グチる私。

だってさ、結構管理状態良くなくない?
夢の先にある頂上『貝がら公園』

この広場、雑草が生い茂って入れなくない?

更なる頂上、行けなくない?

なくなくなく〜と、息をきらし、汗だくで言うてたら、目的地の『貝がら公園』に到着!

鳥居があって、朽ちかけた神社があります。
夢の先にある頂上『貝がら公園』

何でも、夢のお告げで、漁師であった故・山本祐一氏と息子の良吉氏が貝殻を集め、造りあげた公園だそうです。
夢の先にある頂上『貝がら公園』

漁師だから船(白山丸)の展望台があるんですね。(危険で立ち入れないケド)
夢の先にある頂上『貝がら公園』

写真ではわかりにくいかもしれませんが、公園全体が、ちょっとばかし荒れてます。(^o^;)
夢の先にある頂上『貝がら公園』

山の頂上まできて管理するのは大変だと思いますが、このままだと忘れさられる公園になりそうです。
夢の先にある頂上『貝がら公園』

でも、友人Mよ。
よくこの場所知ってたね。
夢の先にある頂上『貝がら公園』

さすが今どきスマホ情報。
夢の先にある頂上『貝がら公園』

荒れてはいるけど、景色は最高だね!
夢の先にある頂上『貝がら公園』

予想外の景色を眺め、風を肌で感じデカい蜂に追われる事は、現地じゃないと出来ない貴重な体験でした。
夢の先にある頂上『貝がら公園』





■貝がら公園+神社
■愛知県知多郡南知多町豊浜字半月
■拝観無料、参拝自由
■駐車場見た感じない




  • LINEで送る

同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事画像
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事
 外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』 (2023-04-29 03:06)
 畑に浮かぶ空飛ぶ茶室 (2023-01-15 23:07)
 岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』 (2022-12-06 02:14)
 日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』 (2022-10-22 17:38)
 輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地 (2022-08-19 04:07)
 観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』 (2022-08-02 03:12)
 壱岐の巨大シンボル『塞神社』 (2022-07-18 23:21)
 どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』 (2022-05-26 03:14)
 九州初!福岡の巨大ガンダム像! (2022-05-21 01:55)
 鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ! (2022-05-13 03:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事