ドラえもんの空き地に行こう!『おとぎの森公園』
2022年08月11日
富山県高岡市の『おとぎの森公園』は、市民憩いの花や緑、大型遊具のある総合公園。
そんな場所に朝から訪れ、ジョギングでもするのかというと、そうでもなく、気になる奴らを見に来たのであります。
そう、それはドラえもん!
ドラえもんと仲間達が集まるいつもの空き地がここにあるのです。
ドラえもん、のび太、
しずかちゃん、ドラミちゃん、
スネ夫
土管にもたれるジャイアン。
他にもドラえもんの日時計とかもあります。
しかし、ナゼに富山でドラえもんかといいますと、「ドラえもん」他、多くの作品を発表した漫画家、藤子・F・不二雄さんが富山県富山市の出身だからなのです。
この、誰もがよく知る風景を一目見ようと私みたいな観光客も訪れるそうです。
■おとぎの森公園
■富山県高岡市佐野1342
■問い合せ おとぎの森公園管理事務所
■ (0766)28-6500
■公園は終日開放
■駐車有り
ドラえもんといえば『高岡市藤子・ F・ 不二雄ふるさとギャラリー』
漫画家藤子不二雄Ⓐ先生の出身地氷見市を見て楽しもう!
一応目的はマンホールカード『北九州市漫画ミュージアム』
荒尾のトトロはメンテ待ち
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
佐賀にもポケモンマンホール
進撃の巨人気分でダムを眺める
こんなところにトトロかよ!?高原町のトトロ
輪島で『永井豪記念館』に寄る
『本因坊秀策』って、あの「ヒカルの碁」で名前が出た人?
漫画家藤子不二雄Ⓐ先生の出身地氷見市を見て楽しもう!
一応目的はマンホールカード『北九州市漫画ミュージアム』
荒尾のトトロはメンテ待ち
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
佐賀にもポケモンマンホール
進撃の巨人気分でダムを眺める
こんなところにトトロかよ!?高原町のトトロ
輪島で『永井豪記念館』に寄る
『本因坊秀策』って、あの「ヒカルの碁」で名前が出た人?