スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

屋久島ぶらり三日目

2010年09月29日

屋久島三日目、最終日のまとめ。


朝日と共に目が覚めましたわ。

目的の縄文杉と白谷雲水峡も見た事だし、
最終日の今日は、ブラブラと車走らせますかね〜。

さっそく走っていると国民的人気者の姿が。

あれ?しばらく見ない間に容姿が変わったね。

今日は天気よろしおす。

いなか浜に来ました。

ウミガメの産卵地です。

海が綺麗だねぇ。

国際的に泳いでますよ。

そりゃ猫もノンキに歩くわ。

ヤクシカも歩くわ。

ヤク猿も戯れるわ。


そりゃ動物注意だわ。

更なる癒やしを求めに

大川の滝

デカいね。

屋久杉ストラップ?
結構な香りで。

中間ガジュマルへ。

へぇ〜、ここいらでロケやったんだ。

ここまで来たなら
私としては当然温泉は欠かせません!

湯泊温泉へ。

続いて平内海中温泉へ。

温泉については、改めてかきますわ。

たんと汗を流した?事だし

近くのトローキの滝へ。

おおっ。(;゜O゜)☆
また山道っすか!?

遠くに見えるあれがトローキの滝かぁ。

隣のぽん・たん館へ。

何やらタンカンジュースが評判らしい。

あら?

せっかくなんでジャムでも買うか。

ついでにアイスも。


あ〜。いつも行く店がこんな場所にも。

小腹がすいてきたので軽く昼飯を。

いただきます。

のんびりしてたらそろそろ時間となりました。

まだまだこれからだったけど仕方ない。

また来るぞい。屋久島!



追記。

屋久島をあとにし、
無事に鹿児島へ戻って来た私達。

近くで晩飯でも。

何か豪勢。

黒豚重だと。

ついでなのでちょっとだけ鹿児島巡りを。

確か、去年の今頃も鹿児島に来たのだが‥。

こちら史跡西郷隆盛洞窟。

夜に史跡を見るなんて‥。

城山公園から見た鹿児島の夜景。

昼間なら桜島も綺麗に見えるのである。

鹿児島のシンボル、西郷隆盛の銅像。

こちら小松帯刀像

もはや暗過ぎて何の像かわかりません。

照國神社のデカい鳥居。

街中で人気ラーメン屋へ。

塩系ラーメンか〜。

鹿児島を離れ帰る途中も高速のSAでラーメンを。

どんだけだよ。

朝になり風が気持ちよくなったところで

福岡でまたラーメンを。

だからどんだけだよ!

腹も心も満たされて、この後は友人らと解散し
疲れをとりに温泉に向かうのでありました。
(疲れたなら寝ろよ!)


今回も最高!屋久島日和!!
o(^o^)/~~
  
  • LINEで送る


< 2010年09>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
過去記事