屋久島ぶらり三日目

2010年09月29日

 しろちゃ at 16:23 | Comments(4) | 私の歩いた足あと | 鹿児島ぶら | 世界遺産 | 屋久島
屋久島三日目、最終日のまとめ。


朝日と共に目が覚めましたわ。
屋久島ぶらり三日目
目的の縄文杉と白谷雲水峡も見た事だし、
最終日の今日は、ブラブラと車走らせますかね〜。

さっそく走っていると国民的人気者の姿が。
屋久島ぶらり三日目
あれ?しばらく見ない間に容姿が変わったね。
屋久島ぶらり三日目
今日は天気よろしおす。
屋久島ぶらり三日目
いなか浜に来ました。
屋久島ぶらり三日目
ウミガメの産卵地です。
屋久島ぶらり三日目
海が綺麗だねぇ。
屋久島ぶらり三日目
国際的に泳いでますよ。
屋久島ぶらり三日目
そりゃ猫もノンキに歩くわ。
屋久島ぶらり三日目
ヤクシカも歩くわ。
屋久島ぶらり三日目
ヤク猿も戯れるわ。
屋久島ぶらり三日目
屋久島ぶらり三日目
そりゃ動物注意だわ。
屋久島ぶらり三日目
更なる癒やしを求めに
屋久島ぶらり三日目
大川の滝
屋久島ぶらり三日目
デカいね。
屋久島ぶらり三日目
屋久杉ストラップ?
結構な香りで。
屋久島ぶらり三日目
中間ガジュマルへ。
屋久島ぶらり三日目
へぇ〜、ここいらでロケやったんだ。
屋久島ぶらり三日目
ここまで来たなら
私としては当然温泉は欠かせません!

湯泊温泉へ。
屋久島ぶらり三日目
続いて平内海中温泉へ。
屋久島ぶらり三日目
温泉については、改めてかきますわ。

たんと汗を流した?事だし

近くのトローキの滝へ。

おおっ。(;゜O゜)☆
また山道っすか!?
屋久島ぶらり三日目
遠くに見えるあれがトローキの滝かぁ。
屋久島ぶらり三日目
隣のぽん・たん館へ。
屋久島ぶらり三日目
何やらタンカンジュースが評判らしい。

あら?
屋久島ぶらり三日目
せっかくなんでジャムでも買うか。
屋久島ぶらり三日目
ついでにアイスも。
屋久島ぶらり三日目
屋久島ぶらり三日目
あ〜。いつも行く店がこんな場所にも。
屋久島ぶらり三日目
小腹がすいてきたので軽く昼飯を。
屋久島ぶらり三日目
いただきます。
屋久島ぶらり三日目
のんびりしてたらそろそろ時間となりました。
屋久島ぶらり三日目
まだまだこれからだったけど仕方ない。

また来るぞい。屋久島!



追記。

屋久島をあとにし、
無事に鹿児島へ戻って来た私達。
屋久島ぶらり三日目
近くで晩飯でも。
屋久島ぶらり三日目
何か豪勢。
屋久島ぶらり三日目
黒豚重だと。
屋久島ぶらり三日目
ついでなのでちょっとだけ鹿児島巡りを。
屋久島ぶらり三日目
確か、去年の今頃も鹿児島に来たのだが‥。

こちら史跡西郷隆盛洞窟。
屋久島ぶらり三日目
夜に史跡を見るなんて‥。

城山公園から見た鹿児島の夜景。
屋久島ぶらり三日目
昼間なら桜島も綺麗に見えるのである。

鹿児島のシンボル、西郷隆盛の銅像。
屋久島ぶらり三日目
こちら小松帯刀像
屋久島ぶらり三日目
もはや暗過ぎて何の像かわかりません。

照國神社のデカい鳥居。
屋久島ぶらり三日目
街中で人気ラーメン屋へ。
屋久島ぶらり三日目
塩系ラーメンか〜。
屋久島ぶらり三日目
鹿児島を離れ帰る途中も高速のSAでラーメンを。
屋久島ぶらり三日目
どんだけだよ。

朝になり風が気持ちよくなったところで
屋久島ぶらり三日目
福岡でまたラーメンを。
屋久島ぶらり三日目
だからどんだけだよ!
屋久島ぶらり三日目
腹も心も満たされて、この後は友人らと解散し
疲れをとりに温泉に向かうのでありました。
(疲れたなら寝ろよ!)


今回も最高!屋久島日和!!
o(^o^)/~~


  • LINEで送る

同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事画像
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事
 外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』 (2023-04-29 03:06)
 畑に浮かぶ空飛ぶ茶室 (2023-01-15 23:07)
 岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』 (2022-12-06 02:14)
 日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』 (2022-10-22 17:38)
 輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地 (2022-08-19 04:07)
 観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』 (2022-08-02 03:12)
 壱岐の巨大シンボル『塞神社』 (2022-07-18 23:21)
 どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』 (2022-05-26 03:14)
 九州初!福岡の巨大ガンダム像! (2022-05-21 01:55)
 鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ! (2022-05-13 03:26)

この記事へのコメント
す、すごいですね。鹿児島に着いてからも、夜までフルで時間を使えるパワーがすごいですっ。

史跡巡りが「夜」っていうのが、雰囲気が出ていいなあって思いました^^。

そういえば、平内海中温泉は、風と雨が強すぎて、以前行けなかったのですが、あの荒波の海の中に温泉があったのでしょうか・・・。

それにしても、、すごい食欲パワーですね^^!!
すぐに寝れるのも、うらやましいっ・・・・。
Posted by ねこばす at 2010年09月29日 18:17
↑↑↑ 同様 すごいパワフルさを感じるわ~!!(^^♪

屋久島行ってみたいところの一つだけど・・体力に自信なし・・(>_<)

しろちゃさんので行った気分味わいます!!(^^ゞ
Posted by かよぴーかよぴー at 2010年09月29日 23:50
□ねこばすさん

本当は昼に鹿児島をまわりたかったんですけど時間がなくて・・。
しかも夜に見てまわるような場所といってもなかなか無いし。

パワーはないけど、食欲だけは人一倍あります。
Posted by しろちゃしろちゃ at 2010年10月01日 01:58
□かよぴーさん

こんなぶらぶらで少しでも役に立てるならなによりです。

縄文杉を見るのは体力使いますけど、島の観光は楽ですから
そのうち体験してみて下さい。

島はおおよそ三時間でひとまわりできるそうですよ。
Posted by しろちゃしろちゃ at 2010年10月01日 02:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事