スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

日本一の大鈴を鳴らそう!( 鹿児島県箱崎八幡神社)

2012年05月10日

 しろちゃ at 22:37  | Comments(0) | 寺・神社等
何気ないブラリから九州の日本一巡りをしようという事で〜

『日本一の大鈴』を鳴らそうと
やって来たのはコチラ、鶴の飛来地として有名な
鹿児島県出水市にある『箱崎八幡神社』

参道にはたくさん鶴達が。

さすが出水市、鶴様々です。

そして正面の入口にまで狛犬ならぬ巨大な狛鶴が!

あっ?!ありました!

巨大鶴の先に確かに大きな鈴が!!

しかもちゃんとぶら下がってますよ!!

これこそまさに『日本一の大鈴』

ちゃんと縄もついて鈴を鳴らせるようになってますよ!

そ、それじゃあ目的の鈴を鳴らします
(^o^;)ドキドキ


チャリチャリチャリ〜ン♪

(縄についた鈴しかならないけど)
一応目的達成!(>_<)v


そんじゃま中に失礼しま〜す。


そういえば福岡の「宮地嶽神社」にも日本一の鈴があったよーな‥。
ま、いいや。詳細はまた後日調べるとするか。


神様も抱えるほど出水ではLOVEな鶴ちゃんです。

鶴は千年亀は万年。

お?(*_*)おおっ!!?

巨大な鈴がこっちにも!!

しかも中に入れるようになってます!

鈴体験。突入します。

中は展示館のようになっておりました。(寳物鈴殿)

‥ん?(*o*)もしや‥これは!

『日本一小さい鈴』

ダブルで日本一に巡り合うなんてそうないですよ。しかも同じ地で。

この気持ちを素直に感謝にかえて神様に祈ってまいりました。

二つの日本一をありがとうございましたsmile


  
  • LINEで送る


昼は久留米でラーメンを

2012年05月10日

 しろちゃ at 14:42  | Comments(0) | 食べ物 | 福岡ぶら | 麺日和

友人と久留米の清陽軒でラーメン食べてます。


最近また食べ過ぎてるなぁ。




  
  • LINEで送る


< 2012年05>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事